紀伊半島付近の前線を伴った低気圧が、11月1日にかけて急速に発達しながら、本州の太平洋側を通って、1日夜には千島近海へ達するでしょう。低気圧や前線に向かって流れ込む、暖かく湿った空気とこの時期としては強い上空の寒気の影響で、西日本から北日本では1日にかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
また、急速に発達する低気圧の影響で1日は北日本では大荒れや大しけとなり、北海道地方では潮位が高くなる所があるでしょう。その後2日から3日にかけては、上空にこの時期としては強い寒気が流れ込むため、北日本から西日本の日本海側を中心に天気が急変するなど、大気の不安定な状態が続くおそれがあります。
 
   
   
  













