28日、「台風18号」が日本の南・フィリピンの東に発生しました。台風18号は急速に発達しながら、今後、沖縄周辺へ進む見込みです。
また日本の南では27日に「台風17号」が発生し小笠原近海を北上していて、週明けからは関東地方などに近づく可能性もあります。

「台風17号」予想進路 日本への影響は?

気象庁によりますと、台風17号は、28日15時には、小笠原近海の北緯20度30分、東経143度05分にあって、1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。

中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで、中心の北東側330キロ以内と南西側220キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いています。

台風17号は、30日にかけて小笠原近海~日本の南を北上する見込みです。

小笠原諸島では29~30日は、伊豆諸島では30 日は、大雨となる所があり、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風に注意が必要です。

また、小笠原諸島では、29日からやや強い風が吹いて波が高くなり、30日は強い風が吹いてしける所がある見込みで、強風やうねりを伴う高波にも注意が必要です。