大事なのは、じゃあ、打てなかった、その次の守備とか走塁とか、それに影響しないようには、大事な事。そういう人、結構います。バットで打つ方で結果が出ないと守備にも走塁にも影響してしまう。これは一番やっちゃダメな事。で、守備走塁、それをしっかり、守備だね主に。守備をしっかりやっていたら、リズムが出来ているという事もあるし。それは悪循環の守備も疎かにして、今度ミスしてたら、また落ち込むからね。自分でそれは何か自分の首を絞めてるようなものだと思います。そういう時ほど守備をしっかりするのは大事なことだと思う。もう追い打ちをかけちゃう、自分で。打てない守れない…ってなるから。1日の終わりは結論をしっかり出して翌日に引きずらない。ということが大事。