20~30代のドナーから提供された卵子では“妊娠率が飛躍的に高まる”
自分の卵子では体外受精に成功しなかった人でも、妊娠の確率が高まるのには理由があるという。
(NUWA生殖医療センター・胚培養室の担当者)「ドナーから提供された卵子がここで保管されています。90人以上の卵子が凍結されていて、1人あたり10~20個の卵子を採取しています」
長年、不妊治療を続け40代になった人の卵子と、20~30代のドナーから提供された卵子では妊娠率が大きく異なるという。
(胚培養室の担当者)「夫婦の年齢が高くなると、妊娠率は下がります。40歳以上に限定すると15~20%です。しかし、ドナーから提供された卵子の場合、妊娠率は80~90%まで上がります」