岸壁が「ない」という現実

記者:「私の後ろに停泊しているのが護衛艦「かが」です。海上自衛隊で最大規模の護衛艦ですが、現在の佐世保港にはこの「かが」が接岸できる自衛隊の専用岸壁がなく《港の中に停泊》して運用をしているのが現状です」

今年春、佐世保に寄港した「かが」の同型艦「いずも」は、一般公開もあったため接岸していました。しかしこの岸壁は自衛隊のものではなく民間の岸壁。「いずも」と「かが」の大きさに対応できる《自衛隊専用岸壁》が今の佐世保にはありません。

海上自衛隊OB 香田洋二さん:
「整備が艦艇の大型化には追いついていないというのも現状だと思います」

こう語るのは佐世保地方総監も務めた海上自衛隊OBの香田洋二さんです。

海上自衛隊OB 香田洋二さん:
「係留施設や港湾施設、それから基地機能の面では非常に整備が遅れてきた。強度的にも大きな船についてはなかなか対応し難いということ」