そして正しいウインカーは…県警に聞いてみた
石川県警本部・交通企画課の窪美望さんは、こう解説します。
Q.迷う車も多く見受けられますが、こういった道の場合のウインカーは右左、どっちが正しいのでしょうか
窪さん「ここでは左のウインカーを出してもらうことになります」

Q.左なんですね?
窪さん「この部分は交差点となりますので、曲がっていく方向、つまりは左に行くので左のウインカーを出していただくという形です」
窪さんによりますと、国道8号に斜めに繋がるこの場所は「合流地点」ではなく「交差点」だということです。そのため、進みたい方向にあたる左のウインカーを出すのが正解になります。

窪さん「道路交通法では、交差点というのは、十字路,丁字路,それから2つ以上の道路が交わる部分のことを指しますので、斜めに交わっている場合にも交差点となる形があります」