金沢を中心に親しまれ、「治部煮(じぶに)」が代表的な「加賀料理」が全国で7例目となる国の無形文化財に登録される見通しとなりました。関係者は、担い手不足の解消につなげたいと意気込みます。

大友楼 大友佐俊 代表(加賀料理技術保存会会長)「長年の悲願であり、先人たちの努力と我々の尽力によってようやくここまで来た」
小麦粉をまぶした鶏肉を煮込む「治部煮」やタイに五目のおからを詰めて蒸し上げる「鯛の唐蒸し(たいのからむし)」。

国の文化審議会は24日、藩政期からの歴史を誇る「加賀料理」を登録無形文化財とするよう文部科学大臣に答申しました。














