7月25日、天神祭の奉納花火が行われ、大阪の夜空を彩る3000発が多くの人々を魅了しました。その一方で、迷惑行為をする人たちの姿が今年も…。“大混乱の夜”を追いました。

花火打ち上げ2時間前… すでに大勢の人でごった返すJR桜ノ宮駅前

 7月25日午後3時半、華やかな「陸渡御」の大行列が大阪天満宮を出発し、祭りはクライマックスに近づきます。午後5時すぎ、花火打ち上げまであと2時間以上あるにもかかわらず、JR桜ノ宮駅前は多くの人でごった返していました。

 打ち上げ会場の近くでは、間近で花火を見ようと、どんどん人が増えていき、コロナ禍からの回復を受けてか、外国人観光客らの姿も目立ちます。

tenjin(1).jpg

 (スウェーデンから)「花火を見に今来たところです。どこで見られるんですか?」
 (香港から)「大勢が集まって楽しむ、この雰囲気が大好きです」