「吉村家住宅主屋」杉皮を重ねた茅葺屋根

吉村家住宅(旧大力家住宅)主屋正面外観

3つ目は、うきは市浮羽町の農村集落にある「吉村家住宅主屋」です。

昭和前期に建設されたこの住宅の特徴は杉皮を重ねた茅葺屋根です。

吉村家住宅(旧大力家住宅)主屋敷地全景

この地域では林業の発展に伴い、大正期ごろから杉皮を屋根の葺材として盛んに使用してきました。

吉村家住宅(旧大力家住宅)主屋座敷

しかし、林業の衰退などにあわせて、多くの民家の屋根がトタンに変わったため、今では杉皮葺の屋根の民家は稀少となっています。

福岡県内の国の有形文化財(建造物)は今回の登録で、222件となります。