連日ジメジメとした暑さが続いていますが、今日は厳しい暑さを乗り切るのにぴったりな『ひんやりグルメ』を特集します。
①朝8時から食べられる冷やしラーメン
やってきたのは、会津坂下町にある『麺処空山』。
なんと看板に8時オープンと書かれています。こちらは朝ラーができるラーメン屋さんなんです。
朝8時から食べられるひんやりグルメがこちらの『ひゃっこいらーめん凪(730円)』。スープのベースとなる塩ダレは、日高昆布×エビ×カニで出汁をとっています。
--岩橋大介さん(麺処空山)「朝から熱いラーメンは食べられないっていうお客様も、冷たいのでしたらスルスルっと。」
ラーメンを作る過程でもスープや麺を冷やしたり、バーで使われているようなまん丸な氷を使用したりしているので、見て、食べて、ひんやりできる一杯となっています。
②揚げるのに冷たいお惣菜
白河市にある『からあげ屋 黒』はテイクアウトもやっているからあげメインの居酒屋さんなんです。ということは・・・?
--店員「『冷たいからあげ』になります。」
使用するのは柔らかくジューシーな肩肉。油でカラッと揚げた後、粗熱をとってタレの入ったボールに投入。こちらのタレはクセになる甘辛いタレなんだそうです。
タレとしっかり絡めたからあげをバットに入れて冷蔵庫で冷やしたら、冷たいから揚げの出来上がり!冷やしたことで、衣はカリカリに。ジューシーさと甘辛いタレがマッチしたおやつ感覚のからあげです。現在はテイクアウトのみの販売なので、おうちでひんやりグルメを味わいたい方におすすめです。
③中身がアイスのハンバーガー
小野町にある『丸忠ストア』。こちらのひんやりグルメは・・・?
--店員「はい、お待たせしました~!うちの一番人気の『アイスバーガー メイプルでございます。」