宮下地区では、こういった伝統的な町並みを保存するために、それぞれの家の屋号を同じデザインの看板にして設置してあるんです。この屋号看板、2012年にグッドデザイン賞を受賞。美しい景観でこの賞を受賞したのは、ここが初めてなんですって。

そうそう、お土産が買える場所とかないかな?「やってます。」の看板発見。ここは『観光交流館 からんころん』。素敵なお土産がある予感。早速入ってみましょう。

こんにちは~。店内には三島町の特産品がたくさん!

すみません、お土産におすすめの商品はありますか?

--店員「人気があるのは三島町で採れるハチミツとか。三島町内の花で採取されたものなんで。地元の人たちも贈り物とかに買われる方多いですね。」

三島産のハチミツか~。よし、これをお土産にしちゃおう!

さて、お土産も買ったし、そろそろお腹すいたな。おっ!?『双葉食堂』。田舎の食堂っておいしいところが多いんですよね。

こんにちは~。こちらのおすすめってなんですか?

--店員「カレーラーメンです。暑くてもみんなカレーラーメン食べていくのよ。汗ダラダラ流してね。それがみんなやみつきになって。遠いところからもお客さんが来てくれる。」

そんな女将さんおすすめのカレーラーメンがこちら。丼からあふれんばかりのボリューム。カレースープは、爽快さを感じる辛みでスパイシーな味わい。とろみのあるスープが麺に絡み、最後まで熱々で食べることができます。汗をかいて食べたい気持ちがわかります。

お腹いっぱい!そろそろゴールの駅が見えてきましたね。今回散歩したのは、JR会津宮下駅から三島町の中心部を回る、およそ1キロの道のり。自然に囲まれた気持ちの良い散歩でした。次回はどこに行こうかな。

『ステップ』
福島県内にて月~金曜日 夕方6時15分~放送中
(2024年7月1日放送回より)