アフリカを代表する経済大国の南アフリカ。29日に総選挙をひかえる中、解消されない格差や深刻な電力不足に、かつてないほど国民の政治不信が高まっています。現地を取材しました。
総選挙前の最後の週末となった25日、南アフリカ各地で各政党の選挙集会が開かれました。
与党・ANC(アフリカ民族会議) ラマポーザ大統領
「この30年間、私たちはともに南アフリカを創り上げてきましたね」
アパルトヘイト=人種隔離政策が撤廃され、30年前、初めて全ての人種が参加する民主的選挙が行われた南アフリカ。
以来、ネルソン・マンデラが率いた与党・ANCは、国民の絶対的な支持のもと、政権を維持してきました。
ところが、いまANCから国民の心が離れていっているのです。
最大都市ヨハネスブルクの貧困地区に住むンフレニさん(28)。失業率が30%を超えるこの国で、仕事に就けず、集めたごみをわずかなお金に換えて暮らしています。
ヨハネスブルク在住 ンフレニさん
「きのう半分食べて、残りはきょうの分。妻と2人で分けます」
貧しい生活にさらに追い打ちをかけているのが、「災害」とも言われるほどの“電力不足”です。
記者
「ヨハネスブルク市内の交差点なんですが、信号機のライトがつかなくなってしまっています」
去年1年間の停電日数は300日近くにのぼり、ビジネスや日常の生活に大きな支障をきたしています。
ヨハネスブルク在住 ンフレニさん
「20ランド(170円)手に入るとします。電気さえあれば、トウモロコシの粉、トマト、じゃがいもを買ってきて、調理することができます。でも、電気がないので着火剤を買ってきて、火を起こさなくてはいけない。それが22ランド(187円)する。着火剤を買うだけで、もう赤字なんです」
この電力危機を招いた国営電力会社とANCの癒着が報じられると、国民の怒りは限界に達しました。
ANCに対抗するのが、白人が率いる最大野党。先月の世論調査での支持率は21%ですが、国民の8割が黒人の南アフリカで、支持は頭打ちです。
そんな中、第2野党として注目されるのが、黒人による左派の過激政党「経済的解放の闘士」。白人の土地の強制収用などを主張し、11%の支持率を集めます。
EFF(経済的解放の闘士) ンドロジ議員
「80%いる黒人が国土のわずか7%の土地しか持っていない。“経済的アパルトヘイト”が続いているんです。白人は富を共有する覚悟が必要です」
今回、初めて投票するという若者に選挙について聞くと…
初めて投票する人
「上の世代は未だにANCが国民のために闘ってくれると幻想を抱いているんだ。実際には汚職にまみれて、経済をめちゃくちゃにしているのに」
29日に投票日を迎える総選挙。ANCは初めて過半数割れする見通しが強まっています。
注目の記事
中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

JR西日本管内「100円の収入に9945円の費用がかかる区間」はどの路線?輸送密度2000人/日未満の線区を発表 「本線」と名のつく3つの路線も対象に

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【安倍元総理銃撃】「倒れる安倍氏に『総理!総理!』と声をかけた」応援受けた佐藤啓参院議員 事件直後の安倍氏の状況証言「私の応援演説で銃撃された。昭恵さん、安倍家に大変申し訳ない」

「裁判所の判決ですら、父の心には届きませんでした」実の娘に性的暴行… “懲役8年” 判決の父親が控訴 富山地裁「被害者の人格を無視した卑劣な犯行」と断罪も、被告は無罪主張か

「日本の防衛費増額の方針は素晴らしい」日米防衛相会談 小泉大臣が防衛費増額前倒しを伝達 さらに横須賀名物“スカジャン”もプレゼント

大腸菌「O157」など食中毒 集団感染で170人が発症 修学旅行で沖縄を訪れた1都3県の高校生ら





