紙収納に必要なのは6つの箱だけ

必要ない紙の処分が終わったら、今度は必要な紙をどう収納するかが大きなポイントです。

“必要な紙を5秒で取り出せる”収納術・・それは「6つのボックスに分けること」。
1)暮らし 2)健康 3)教育 4)マネー 5)取説・保証書 6)未処理
この6つで家の中の紙は全て収まるといいます。

年賀状は暮らし、学校関係は教育、母子手帳は健康、など当てはまるボックスに収納。
書類は見開きのファイルに収納し、ファイルに見出しをつけておけばすぐに取り出せるといいます。

片付けアドバイザー・石阪京子さん:
「必要な紙はそんなになくて、本当に重要な紙だけにすると、本当に9割が捨てられる」