2021年10月13日夕方、愛媛県新居浜市の住宅地で事件は発生した。民家に住む3人が次々と刺され殺害されたのだ。駆け付けた警察官が、現場でナイフを所持していた男を、銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。
(本編は、前編・中編・後編のうち、中編です)

新居浜警察署(2021年11月)

河野智容疑者(53) ※呼称と年齢は当時。

犯行の現場となったのは、知人宅だった。この家に住む、知人の岩田健一さん(当時51)と、同居していた父親の友義さん(当時80)、そして母親のアイ子さん(当時80)の胸などをナイフで突き刺し殺害した。

被害者の岩田健一さんと河野被告が知り合ったのは約20年前。同じ職場で働いていたことがきっかけだった。当時、2人の間に目立ったトラブルは無かったが、事件が発生する4年ほど前から、その関係性に異変が生じ始める。

「2017年ごろ、ネット掲示板への書き込みなどがきっかけとなり、妄想型統合失調症を患うようになった。被害者の一人、岩田健一さんが、自身に対する電磁波攻撃に関与していると考え、責めるようになった」(検察側の冒頭陳述)

盗聴、盗撮、電磁波攻撃…被害者に向けられた関与の疑い

「また書きようんのう、爆サイ(※ネット掲示板)よ」

法廷のスピーカーから流れる河野被告の声。事件が発生する2年前、ネット掲示板の書き込みをめぐり、岩田健一さんと通話した時のものだ。通話は合わせて42件保存されていたが、裁判ではこのうち11件が証拠として部分的に再生された。

「電磁波当てて死ぬんじゃないか。そんな風に書いてある」

岩田健一さんが応じる。
「全然知らんのよ、ネット掲示板には書いてない」

困ったような様子で答える岩田健一さんに対して、河野被告は特に怒鳴りつけるでもなく、淡々とした様子で会話を続ける。

「お前とわししか分からん2年前の細かい話を知るのはお前だけや」
「チョレチョレ(※ママ)なんて書けるのお前しかおらんやろ」

なおも否定を続ける岩田健一さんに対して、河野被告は畳みかけていく。

「家に盗聴器やらカメラ取り付けとるんやろう」
「スマホ乗っ取りなのか、会話が聞かれるんや」

「そんなの素人にできるの」

岩田健一さんの投げ掛けた疑問に対して、河野被告は間髪入れずに答えた。

「素人じゃないやろ、フフ…。全員プロや」
「できる人と繋がりがあるんやろ」
「相当大きい『組織』やろ、黒を白にできるような」

「勘弁してよ、俺にできるわけがないよ。ほんまに何もしてない」

また、別の日に記録された通話では、河野被告は一転して、どこか追い詰められたかのように激高した様子でまくしたてていた。

「お前が掲示板に書いてるんやろ!」
「電磁波が、電磁波が思い切り飛んで来てる、頭が痛い」
「お前しかおらんやろ!要求は何や!?」
「電磁波が飛んできて仕事にならん!つぶし合いするんか、ほんなら!」

岩田健一さんは、明確に否定した。しかし河野被告の怒りは収まらない。

「電磁波飛ばしているのは、お前と思わんけど…」
「やめろや!ほんましつこい!お前じゃないくて、この電話を盗聴している奴に言ったるわ、しつこいんじゃこら!」