実は“小麦大国” 次にくるのは「群馬ラーメン」!?
良原キャスター:
実は、群馬県は小麦の収穫量が東日本2位(全国7位)ということです。たくさん小麦が作られている場所で、小麦愛が強い県です。
焼肉屋さんのシメというと、麺類では冷麺が一般的かと思いますが、健大高崎の野球部員が通っている焼肉店「高田飯店」では、麺類のメニュー欄に冷麺はありません。代わりに、カルビラーメン、味噌ラーメン、塩タンメン、醤油ラーメンと4種類のラーメンが並んでいます。
“小麦大国”の群馬で次にくると言われているのが、「群馬ラーメン」だということです。

高崎駅周辺にはラーメン店がたくさんあるようで、約100店舗がひしめく激戦区だそうです。(Nスタ調べ)
群馬ラーメンを週6日食べている土谷勇次郎さんに話を伺うと、「小麦好きの群馬県民がうなるラーメンが高崎から次々誕生しています」ということです。
