■「アフリカに井戸を掘るため買ってください」とうそをつき…
女性:
「ほとんどお風呂入れないじゃないですか。そしたら回っててくさいといわれたりとか」
夜の繁華街ではボランティア団体を装い、うそをついたことも。

女性:
「アフリカに井戸を掘ると。これを買ってくださいと」
女性はその後、ビデオセンターに誘い出し献金をさせる担当になりました。
女性:
「自分が伝道した人に100万円の絵を結局買わせたんですけど、あらかじめアンケートで貯金がいくらあるってわかったうえで、ゆくゆくはこれだけ(献金)させようとそういうリストがスタッフ室入ると書いてあるんですよね。」

アンケートで貯金額を聞き出したうえで、その人の献金目標をリストにして張り出していたといいます。
献金をさせられたという別の元信者の女性はこう話します。
別の元信者:
「ビデオの講習をして、最終的に献金を示されるんですけど、最初は数字は言われないんです」
この女性は100万円を献金しましたが、人によって献金額は違っていたといいます。
別の元信者:
「全員100万なのかなと思っていたんですけど違っているのもあった」「この人がいくら持っているかによって献金の金額が違うのかなと」