「全額キックバックがあったので驚いた」 橋本氏の発言が解明の糸口になるか

井上貴博キャスター:
検察が切り込めなかったことが政倫審で明らかになるとは全く期待してなかったんですが、もうコントというか、そういう状態に見える。

例えば、民間企業が不祥事を起こした場合に、会見で社長や幹部が「私は何にも経緯を知らないです。教えて欲しいです」と言ったらクビですよ。でも、それを堂々とやってのけるというのがもう呆れます。

今回のことで言うと、衆議院と参議院とで、日本は二院制にわかれてる。衆議院で駄目だったことでも、良識のきく参議院で、もしかすると何か出てくるのではないかと思っていた。でも、結局こういうことを見てると、衆議院のカーボンコピーでしかない。何をやってるんですか、と思います。

TBSスペシャルコメンテーター星浩さん:
直前までやってた橋本聖子さんの弁明のところで少し新しいものが出てきて、橋本さんは「10年前から還付があった」「5年前の参議院選挙で、全額キックバックがあったので驚いた」など、かなり正直にお話されていました。

井上キャスター:
それを何に使ったんですか。

TBSスペシャルコメンテーター星浩さん:
彼女は借入金という形で、一回政治資金の団体に入れて政治活動に使ったそうです。その辺はかなり正直に話していたので、もしかすると今後の解明の突破口になる可能性がありますよね。

井上キャスター:
そうすると、今回、政倫審に参加していない人たちもたくさん出てきて、かつ偽証罪に問える形でやるべきですよね。

TBSスペシャルコメンテーター星浩さん:
今回の橋本さんの証言がもしかするとその糸口になって、「知ってた人や還付を受けた人に出てきてもらって話しましょう」ということになると、意外と正直に喋ってくれる人が出るかもしれません。

ホランキャスター:
ただ、結局その証拠がないと、偽証であるかどうかも立証できないわけじゃないですか。

TBSスペシャルコメンテーター星浩さん:
ただそこは、やり取りの間で明らかに嘘だという場合は、国会の方が告発するんです。それにより、検察が調べるという可能性も出てきますよね。

井上キャスター:
そもそも、なぜ政倫審を拒否できるのか。むしろ潔白を証明したいのであれば「出させてくれ」とならないのですか。

TBSスペシャルコメンテーター星浩さん:
それは「本人は出たい」って言ってるんだけど、「党が止めてる」という人も何人かいます。