3月下旬から交番や駐在所の固定電話が廃止され、警察署で一括して受け付けることになりました。
現在、熊本県内に177か所ある交番や駐在所にはすべて固定電話が設置されていますが、熊本県警では、3月29日から一部をのぞき廃止し、各地の警察署で一括して電話での相談を受け付けるということです。

固定電話廃止の理由について県警は、去年(2024年)5月下旬から6月下旬に行った調査で、交番や駐在所が1日に受理した電話の件数が、平均0.8件と利用件数が少ないことや、パトロールや巡回業務により注力できるよう廃止を決めたということです。

今後、交番に直接連絡を希望する人には、管轄の警察署を通して取り次ぎを行うということです。
 
   
  













