今回、がっちりマンデー!!が注目したのは…「儲かる!コーヒービジネス」。

最近、コーヒーがスゴいことになってると思いませんか?今や、その市場規模は3兆円!まさにビッグビジネスになっているんです。新アイデア続々の「儲かるコーヒービジネスの世界」。パッと目が覚めるアッツアツの情報をお届けします。
※以下、23年11月19日放送の書き起こしです。

「ドトールコーヒー」山奥の工場に驚きの光景…こだわりの直火焙煎で年間8000万杯

まず取材したのは、東京・渋谷にある「ドトールコーヒー」の本社。

コロナ禍で落ちていた2~3年前からぐいぐい回復して、今や売り上げは年間760億円。商品本部の海老原さんによると、そんな「ドトールコーヒー」には、他のカフェチェーンとは大きく違う売れ筋の特徴があるといいます。

それは…最近のカフェチェーンでは紅茶やカフェラテなどが多いのですが、「ドトール」では定番のブレンドコーヒーが一番売れてるんです。

海老原さん:コーヒーは、年間8000万杯以上飲まれております!

なんと、1年で国民の3人に2人が1杯飲んでる計算に。なぜそんなにブレンドが売れるのかというと…

海老原さん:コーヒーをシンプルに美味しく飲んでもらうというところにこだわり抜いてますね。

一見当たり前のようですが、いちばん普通のコーヒーをとにかくおいしくするのが「ドトール」さんのこだわり。一体、「ドトール」のコーヒーは何が他と違うのか…その秘密は、兵庫県・加東市の自社工場にあるといいます。