高知に関するニュース

高知に関連するニュース一覧です

「2分くらい前から会社の南側で煙が上がっています」と通報 木造平屋建て住宅1棟全焼する火事けが人なし(高知・安芸市)

「2分くらい前から会社の南側で煙が上がっています」と通報 木造平屋建て住宅1棟全焼する火事けが人なし(高知・安芸市)|TBS NEWS DIG

20日午後、高知県安芸市で木造平屋建ての住宅1棟が全焼する火事がありました。けが人はいません。火事があったのは安芸市寿町の安芸功雄(あき・いさお)さんの住宅です。警察と消防の調べによりますと20日午後2時46分ごろ、「2分くらい前から会社の南側で煙があがっています」と近所の人から通報がありました。火は木造平屋建ての住宅1棟約60㎡を全焼し、約30分後に消し止められました。出火当時、安芸さんは外出していたため、…

続きを読む

高知の天気 21日 天気は下り坂 日曜日は傘の出番に 山岸拓気象予報士が解説

高知の天気 21日 天気は下り坂 日曜日は傘の出番に 山岸拓気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

21日の高知県内は、梅雨前線の影響で午後から雲が広がりやすくなるでしょう。昼過ぎ以降、中部を中心に雲が広がりそうです。夜からは全域、厚い雲に覆われて夜遅くになると雨がぱらつくところがありそうです。前日よりも気温は落ち着きそうですが、平年より高く真夏日となるところもありそうです。雲が広がりやすいこともあり、直接の日差しの暑さは和らぎそうですが、湿度が高くジメジメと感じられそうです。21日から天気は…

続きを読む

漫画家・井上淳哉さんがデザイン「しにゃんとニャンコ」 四万十市観光協会の公式キャラクター誕生

漫画家・井上淳哉さんがデザイン「しにゃんとニャンコ」 四万十市観光協会の公式キャラクター誕生|TBS NEWS DIG

高知県四万十市の認知度向上と観光振興を目的にした新たな地域キャラクターが誕生しました。四万十川の沈下橋。釣り竿やウナギを獲るコロバシなど漁具を使って漁をする猫たち。20日に発表されたのは、四万十市観光協会の公式キャラクター「しにゃんとニャンコ」です。四万十市出身で、市の観光大使を務める漫画家の井上淳哉(いのうえじゅんや)さんが故郷に貢献したいとの思いからデザインしました。コンセプトは”川と共に生き…

続きを読む

ふわり、風に揺れ、涼やかに 地域の人たちの願い込め 朝峯神社に1000個の風鈴

ふわり、風に揺れ、涼やかに 地域の人たちの願い込め 朝峯神社に1000個の風鈴|TBS NEWS DIG

高知県高知市の神社で、この夏、地域の人たちが願いを込めた1000個の風鈴が飾られます。19日から飾り付けが始まり、色とりどりの風鈴が、ふわりと風に揺れて涼しげな音色を奏でています。高知市介良にある朝峯神社は、2025年初めて、地域を盛り上げるために1000個の風鈴で参道を彩る取り組みを行います。風鈴には、周辺の小学校の生徒や保育施設の園児、そして参拝者たちが願いを込めた「短冊」を吊るすことにしていて、19日朝か…

続きを読む

山里の街道彩る“ユリの花” 約5000株が咲き誇る 高知県四万十市西土佐

山里の街道彩る“ユリの花” 約5000株が咲き誇る 高知県四万十市西土佐|TBS NEWS DIG

猛暑日となった高知県四万十市西土佐では、厳しい暑さが続く中、色鮮やかなユリの花が咲き誇り、山里の街道を彩っています。四万十市の北西部、山に囲まれた西土佐薮ヶ市地区です。奥の大宮地区につながる県道8号沿いには“夢ゆりの道″という看板が立てられ、1キロ余りにわたってユリが植えられています。地元の住民グループ「薮ヶ市里づくり委員会」が、地域を活気づけようと世話をしていて、2025年で28年になります。6月上旬…

続きを読む

四万十市江川崎で6月の観測史上最高「36.5℃」 高知県内10地点で30℃超え“季節外れ”の暑さ続く

四万十市江川崎で6月の観測史上最高「36.5℃」 高知県内10地点で30℃超え“季節外れ”の暑さ続く|TBS NEWS DIG

6月としては異例の暑さが続いています。高知県四万十市江川崎では6月の観測史上最高となる36.5℃を記録。県内16の観測地点のうち10地点が30℃以上となりました。19日の県内は各地で気温が上がり、四万十市江川崎では36.5℃を観測。2日ぶりの猛暑日で、6月の観測史上最高となりました。いの町本川、本山町、梼原町、宿毛市でも今年一番の暑さとなり、県内16の観測地点のうち10地点で、気温が30℃を超えました。半分近くの観測地点…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ