【速報】熊本県が玉名市・玉東町・長洲町へ災害救助法の適用を決定 8月6日から続く大雨で

熊本県によりますと、8月6日から断続的に続いている大雨による災害に対し、玉名市・玉東町・長洲町へ災害救助法の適用を決定しました。適用する理由について県は「多数の者が生命または身体に危害を受ける恐れが生じているため」としています。救助法の適用は昨日10日からで、この1市2町では、避難所の設置費や被災した住宅の修理費の一部を国や県が負担することなどが可能になります。
速報と表記されているニュース一覧です
熊本県によりますと、8月6日から断続的に続いている大雨による災害に対し、玉名市・玉東町・長洲町へ災害救助法の適用を決定しました。適用する理由について県は「多数の者が生命または身体に危害を受ける恐れが生じているため」としています。救助法の適用は昨日10日からで、この1市2町では、避難所の設置費や被災した住宅の修理費の一部を国や県が負担することなどが可能になります。
気象庁は午前4時37分、熊本地方に「線状降水帯発生情報」を発表しました。この情報が発表された地域では、線状降水帯によって同じ場所で非常に激しい雨が降り続いていて、命に危険が及ぶ土砂災害や浸水、河川の洪水など災害の発生する危険度が急激に高まっています。気象庁は、市町村が出す避難情報や地元気象台が発表する「キキクル」などを確認したり、崖や川の近くなど危険な場所にいる場合は安全な場所に移動したりするよう…
気象庁は、11日午前4時54分に「記録的短時間大雨情報」を熊本県へ発表しました。午前4時40分までの1時間に、八代市千丁町付近で約110ミリ、午前4時30分までの1時間に、氷川町付近で約110ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解析で分かりました。【各地の雨量】▼11日午前4時40分までの1時間雨量・八代市千丁町付近 約110ミリ▼11日午前4時30分までの1時間雨量・氷川町付近 約110ミ…
熊本県玉名市は、11日午前0時00分に「緊急安全確保(警戒レベル5)」を発令しました。「緊急安全確保(警戒レベル5)」が発令されたのは玉名市全域の28284世帯 63921人です。「緊急安全確保」が発表された地域では、すでに水害や土砂災害が発生しているか、災害の発生が差し迫っている状況です。ただちに命を守るための最善の行動をとってください。◆自治体による補足情報土砂災害警戒、大雨浸水、洪水警戒土砂災害警戒区域、浸…
気象庁は、10日午後11時22分に「記録的短時間大雨情報」を熊本県へ発表しました。午後11時10分までの1時間に、玉名市付近で約110ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解析で分かりました。【各地の雨量】▼10日午後11時10分までの1時間雨量・玉名市付近 約110ミリ▼10日午後10時10分までの1時間雨量・大津町付近 約110ミリ▼10日午後10時までの1時間雨量・菊池市付近 120ミリ以上・長…
気象庁は午後10時7分、熊本地方に「線状降水帯発生情報」を発表しました。この情報が発表された地域では、線状降水帯によって同じ場所で非常に激しい雨が降り続いていて、命に危険が及ぶ土砂災害や浸水、河川の洪水など災害の発生する危険度が急激に高まっています。気象庁は、市町村が出す避難情報や地元気象台が発表する「キキクル」などを確認したり、崖や川の近くなど危険な場所にいる場合は安全な場所に移動したりするよう…