高額療養制度の上限引き上げめぐり 石破総理「指摘受け対応を検討」

医療費が高額になった場合に患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」について、石破総理は4日、負担額の上限を引き上げる政府方針を問題視する声が相次いでいることから、「対応を検討する」と述べました。立憲民主党 藤岡隆雄 衆院議員「がん患者の方、困っている。200億でできるわけです。そういう予算修正を石破総理、すべきじゃないですか」石破総理「政府として御指摘を受けて、どのように対応するかということは、今、…
第102代内閣総理大臣となった石破茂氏に関するニュース一覧です。

医療費が高額になった場合に患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」について、石破総理は4日、負担額の上限を引き上げる政府方針を問題視する声が相次いでいることから、「対応を検討する」と述べました。立憲民主党 藤岡隆雄 衆院議員「がん患者の方、困っている。200億でできるわけです。そういう予算修正を石破総理、すべきじゃないですか」石破総理「政府として御指摘を受けて、どのように対応するかということは、今、…

自らを「タリフマン=関税男」と呼ぶトランプ大統領。今後、25%もの関税が発動される国もあります。今週末、日米首脳会談が予定されていますが、石破総理はトランプ大統領にどう向き合うのでしょうか。ウォール・ストリート・ジャーナル「史上最も愚かな貿易戦争だ」ワシントン・ポスト「トランプが“理解不能”な貿易戦争を始める」アメリカメディアの見出しに踊る“貿易戦争への懸念”。しかし、引き金を引いた張本人は、そん…

68歳の誕生日を迎えた石破総理は4日、「全身全霊尽くし国、国民、次の時代のために働きたい」と決意を表明しました。石破総理「持ってる限りの全身全霊尽くして、国のために国民のために次の時代のために働きたいなというふうな決意を新たにしたところでございます」4日、68歳の誕生日を迎えた石破総理は自身が生まれた1957年2月4日は施政方針演説などでも触れた石橋湛山氏が総理大臣だった日だとして「感慨新たなものがある」と…











いわゆる「核のごみ」の最終処分場を北方領土に建設する提案について、NUMO=原子力発電環境整備機構の幹部が確認の際に「一石三鳥四鳥」と発言したことをめぐり、石破総理はきょう、衆議院の予算委員会で「絶対にあってはならないことだ。緩みやおごり、思い上がりとかがあったということだと思う」としたうえで、「政府の責任者として、深くお詫びを申し上げる」と陳謝しました。

今週、日米首脳会談を控える中、アメリカのトランプ大統領がパリ協定からの再離脱する大統領令に署名したことを受け、石破総理は「地球温暖化阻止のため、引き続き合衆国の適切な関与は求めていかなければならない」と訴えました。立憲民主党 岡田克也 常任顧問「トランプ大統領はパリ協定からの脱退を表明しました。日本をはじめ、先進国の責任というものがより重くなっているというふうに思うんですが、総理いかがですか」石…

今週、日米首脳会談を控える中、石破総理は3日、アメリカのトランプ大統領がカナダとメキシコ、中国にそれぞれ関税を課す大統領令に署名したことについて「影響をよく精査したい」と話しました。立憲民主党 岡田克也 常任顧問「トランプ大統領のカナダ・メキシコに対する25%、それから中国に対して10%プラスの関税を課すことが決定されたということです。首脳会談でも、この問題について日本の考え方をきちんと述べて、そして…









