参院選・愛知選挙区 維新・広田紗久良氏が出馬会見 47歳の現役プロレスラー

日本維新の会はことしの夏に行われる参院選・愛知選挙区に広田紗久良氏を擁立すると発表しました。日本維新の会が擁立した広田紗久良氏は尾張旭市に住む47歳。8歳の双子を育てる現役プロレスラーで、社会保険料の引き下げや食品にかかる消費税の撤廃などを訴えています。会見では「プロレスを30年間続けている。培った忍耐力を生かすことができる」と話しました。改選数4の参院選・愛知選挙区には10人が立候補を予定しています。
愛知に関連するニュース一覧です
日本維新の会はことしの夏に行われる参院選・愛知選挙区に広田紗久良氏を擁立すると発表しました。日本維新の会が擁立した広田紗久良氏は尾張旭市に住む47歳。8歳の双子を育てる現役プロレスラーで、社会保険料の引き下げや食品にかかる消費税の撤廃などを訴えています。会見では「プロレスを30年間続けている。培った忍耐力を生かすことができる」と話しました。改選数4の参院選・愛知選挙区には10人が立候補を予定しています。
ラグビーリーグワンで22年から毎年開催され、もはや恒例となったマスコット総選挙。1日に、プレーオフトーナメント決勝の行われた国立競技場で2024ー25シーズンの結果が発表された。今季からリーグワンに加わった新たな3チームのマスコットも初参戦、26チームのマスコットたちが、ディビジョンの垣根を越えて競い合った。4月23日から5月7日にかけて投票が実施され95,000票以上が集まった結果、リコーブラックラムズ東京の「ラムま…
TUYの取材で、山形県では2000円ほどで買えるとされている備蓄米の”随意契約分”は、県内のスーパーなどで販売されない可能性があることがわかりました。山形でも安いコメを求める消費者が待っているはずでしたが・・・地方での販売が不透明な現状が見えてきました。現在、小泉進次郎農林水産相が推し進めている備蓄米の放出。非常にスピード感のある動きが、これまでの政府にはなかった部分として評価する声が上がってい…
随意契約で仕入れた政府備蓄米の店頭販売が名古屋でも始まりました。(森本琴衣記者)「午前7時、店の前には備蓄米を求めて多くの人の列ができています」名古屋市熱田区の「イオン熱田店」では、午前8時から販売される備蓄米を買おうと約1000人が列を作りました。イオンは政府が管理する備蓄米を随意契約で調達し、東京・千葉・愛知・大阪のそれぞれ1店舗で先行販売を行っています。価格は5キロ税込み2138円で、1家族1袋の購入制…
きょう未明、愛知県豊川市の養豚場で火事があり、飼育されていたブタ約400匹が死にました。火事があったのは、豊川市大木町にある林畜産の豚舎できょう午前3時前、「炎が見える」などと近くを通りかかった人から119番通報がありました。消防車など8台が出動して消火活動にあたり、火は2時間半余りで消し止められましたが、いずれも木造平屋建ての豚舎1棟が全焼、2棟が半焼して飼育されていたブタ800匹のうち約400匹が死にました…
県は、児童・生徒が保護者などと平日に学校以外で学習活動を行う「ラーケーション」制度の試験的な導入に向けて取り組みを進めています。「ラーケーション」とは、英語で「学び」を意味する「ラーニング」と「休暇」を意味する「バケーション」を組み合わせた造語で、児童・生徒が保護者などと平日に学校以外で行う学習活動を促進する制度です。2023年度に愛知県で導入されて以降、全国的に広がりを見せている「ラーケーション」…