愛媛に関するニュース

愛媛に関連するニュース一覧です

【10年に1度レベルの高温】7月9日頃から全国的に著しい高温 北海道 東北 関東甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州【気象庁 早期天候情報 熱中症警戒アラート】

【10年に1度レベルの高温】7月9日頃から全国的に著しい高温 北海道 東北 関東甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州【気象庁 早期天候情報 熱中症警戒アラート】|TBS NEWS DIG

気象庁が3日に発表した早期天候情報によりますと、7月9日以降は沖縄を除き、日本全域に『著しい高温』が予想されていますが、今後2週間の気温についても、“かなり高い”とされていて、4日も、西日本を中心に熱中症警戒アラートが発表されています。気象庁は3日、沖縄地方を除く日本全域に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。9日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような『著しい高温』の可能性があ…

続きを読む

愛媛県、高知県、大分県で最大震度2の地震 マグニチュードは4.0と推定 震源地は日向灘

愛媛県、高知県、大分県で最大震度2の地震 マグニチュードは4.0と推定 震源地は日向灘|TBS NEWS DIG

3日午後9時28分ごろ、愛媛県、高知県、大分県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は日向灘で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度2を観測したのは、愛媛県の愛南町、高知県の宿毛市、大分県の佐伯市です。【各地の震度詳細】■震度2□愛媛県 愛南町□高知県 宿毛市□大分県 佐伯市■震度1□愛媛県…

続きを読む

「お店がなくなったので…」農協の支所閉鎖でコンビニも閉店 近隣に店がなく、移動手段もない“買い物弱者”に出前販売 愛媛

「お店がなくなったので…」農協の支所閉鎖でコンビニも閉店 近隣に店がなく、移動手段もない“買い物弱者”に出前販売 愛媛|TBS NEWS DIG

近隣に店がなく移動手段も持たない、いわゆる「買い物弱者」を支援しようと、愛媛県鬼北町にある道の駅とスーパーの連携事業が始まりました。鬼北町中心部からおよそ6キロ離れた愛治地区は、今年、農協の支所閉鎖に伴い運営するコンビニも閉店し、移動手段を持たない人達の買い物が困難になりました。そのため、役場の依頼を受けた町内にある道の駅とスーパー「フジ」が、毎週水曜日に愛治地区の公民館で出前販売を行うこと…

続きを読む

【参議院選挙】「さあ、投票へ」投票を呼びかける懸垂幕が設置 県庁では立候補受け付けのリハーサル 愛媛

【参議院選挙】「さあ、投票へ」投票を呼びかける懸垂幕が設置 県庁では立候補受け付けのリハーサル 愛媛|TBS NEWS DIG

参議院選挙が3日公示されるのを前に、愛媛県庁で立候補の受け付けのリハーサルが行われたほか、投票を呼びかける懸垂幕などを設置する作業が進められました。リハーサルには、県選挙管理委員会の職員およそ30人が参加し、3日の本番で立候補の受け付け会場となる県庁の会議室を使って行われました。参加者は、受け付けの職員役と陣営の担当者役に分かれ、届け出書類の点検方法や届け出順を決めるくじ引きの流れ、そして、いわ…

続きを読む

“アートで俳句作り” 小学生がプロに教わりながら俳句にチャレンジ 視点や発想の違いなど楽しむ

“アートで俳句作り” 小学生がプロに教わりながら俳句にチャレンジ 視点や発想の違いなど楽しむ|TBS NEWS DIG

愛媛県松山市の堀江小学校の児童が、近くにある美術館「ミウラート・ヴィレッジ」を巡りながら俳句をよむ「吟行」に挑戦しました。「吟行」には堀江小の3年生およそ70人が参加し、松山を拠点に活動する俳人のキム・チャンヒさんに、俳句の基本などを教わったあと早速チャレンジです。「吟行」の舞台はミウラート・ヴィレッジで開催中の「早川義孝展」。児童は会場を巡りながら作品を見て感じたことを言葉にしながら俳句の種…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ