年末年始前に繁華街で開催「博多安全安心決起パレード」

多くの人で賑わう年末年始を前に、暴力団の排除や飲酒運転の撲滅を訴えるパレードが、福岡市の歓楽街で実施されました。5日、福岡市中洲で行われた「博多安全安心決起パレード」には、警察や地域住民など約320人が参加しました。参加者は横断幕やのぼりを持って約1キロのコースを練り歩き、暴力団の排除や飲酒運転の撲滅を呼びかけました。●博多警察署生活安全課村田圭介管理官「飲酒運転は絶対しない、させない、許さないとい…
年末年始に関する世界のニュース一覧です。

多くの人で賑わう年末年始を前に、暴力団の排除や飲酒運転の撲滅を訴えるパレードが、福岡市の歓楽街で実施されました。5日、福岡市中洲で行われた「博多安全安心決起パレード」には、警察や地域住民など約320人が参加しました。参加者は横断幕やのぼりを持って約1キロのコースを練り歩き、暴力団の排除や飲酒運転の撲滅を呼びかけました。●博多警察署生活安全課村田圭介管理官「飲酒運転は絶対しない、させない、許さないとい…

今年の年末年始は最大で12月28日から1月5日までの9連休。円安や物価高が続くなか、みなさんこの長期休みをどのように過ごすのでしょうか?井上貴博キャスター:2024年末は最大で9連休となっています。年末年始の過ごし方のアンケートでは、「自宅でゆっくり過ごす」が64.3%となりました。また、年末年始を迎える時の気持ちのアンケートでは、20代で「嬉しい」と答えた人が7割超でしたが、50代・60代の女性で「嬉しくない」と答…

韓国の尹錫悦大統領は、44年ぶりとなる「非常戒厳」を宣言しましたが、4日に解除を表明しました。青森県内では、非常戒厳が宣言される前日まで韓国へ修学旅行に行っていた高校もありましたが、トラブルはなかったということです。韓国の尹錫悦大統領は3日夜、「非常戒厳」を宣言しました。これを受け、一切の政治活動を禁じるとの布告令が発表されましたが、反対する大勢の市民が集まり、軍と市民がもみ合いになりました。この「…











年末年始の国内旅行、費用は過去最高となる見通しです。大手旅行会社JTBが発表した調査結果によりますと、12月23日から来年の1月3日に旅行をする人は2852万人で、前の年と比べてほぼ横ばいでした。国内旅行にかける費用はインバウンド需要の回復やサービス業の人手不足などから、去年より2000円増えて4万3000円となり、2年連続で過去最高となる見通しです。訪日観光客が過去最多ペースで増える一方、物価高を背景に日本人の旅行…

気象庁は5日午後、北日本から西日本にかけての日本海側と、長野県と群馬県の北部、岐阜県山間部を対象に、「大雪に関する早期天候情報」を発表しました。この情報は該当する時期としては10年に1度レベルの現象になると予想された際に発表される情報です。来週の半ば頃から、雪の降り方に注意が必要です。また、最新の1か月予報も5日に発表されています。年始にかけて、全国的に一気に冬本番となる見込みです。この先、冬型の気圧…

ガソリンの価格が4週連続で値上がりしています。補助金の縮小により、今後どうなっていくのでしょうか?経済評論家の加谷珪一氏に聞きます。12月4日、経済産業省はレギュラーガソリンの価格を1Lあたり175円(2日時点)と発表しました。本来のガソリン価格は毎月変動しており、1月は187.8円、7月は208.2円など幅がありますが、政府はこれまで補助金で175円前後に抑えてきました。この補助金は物価上昇対策として2022年から出てい…









