年末年始に病気やケガをしてもかかりつけ医は休診に入っていることがほとんど。
また新潟県でもインフルエンザが流行していて、19日には“注意報”が発表されています。年末年始を迎える前に、私たちはどう備えるべきなのでしょうか?

『新潟市急患診療センター』の山添優センター長によりますと、かかりつけ医などが休診する年末年始の急患診療センターは、最大4時間待ちになるほど患者が集中するそうです。

「新潟市や周辺の医療機関がだいぶお休みになりますので、それをここで一手に引き受けているようなもんですから、混雑はやむを得ない」

2023年の年末から2024年の年始にかけて、新潟市急患診療センターを受診した人の数は1日あたりの平均で550人。
看護師が症状の相談に乗る電話サービスにも、1日あたりの平均で450件もの問い合わせがありました。

ただ、急患診療センターには入院設備が整っているわけではなく、高度な医療も提供していません。