山形に関するニュース

山形に関連するニュース一覧です

年々深刻化する鳥獣被害...個体数管理や捕獲などを協議(山形)

年々深刻化する鳥獣被害...個体数管理や捕獲などを協議(山形)|TBS NEWS DIG

クマやイノシシなど鳥獣被害が年々深刻化する中、きょう県庁で野生動物の個体数の管理や捕獲などについて協議する会議が開かれました。県の環境審議会「野生生物・自然環境部会」は、大学教授や猟友会などの有識者で構成され、きょう今年度1回目の会議を開きました。 県内では野生動物による農業被害が年々深刻化していて、最も被害額が大きいのがイノシシによる被害です。昨年度のイノシシによる農業被害額は、速報値で800…

続きを読む

工場で機械の清掃作業中に右手巻き込まれ...パート従業員の男性(34)が右手に大ケガ(山形・上山市)

工場で機械の清掃作業中に右手巻き込まれ...パート従業員の男性(34)が右手に大ケガ(山形・上山市)|TBS NEWS DIG

きょう、山形県上山市の工場で、機械の清掃作業をしていた男性が右手の大ケガをする労災事故がありました。 警察によりますと、きょう、午前10時20分ごろ、上山市蔵王の森の豆菓子工場で、パート従業員の男性(34)が工場の中に設置された集塵機の清掃作業中、排気口に入れた右手を集塵機に巻き込まれたということです。男性は近くで作業していた同僚に助けを求め、同僚が119番通報しました。男性は右手に大ケガをしま…

続きを読む

ドローンを使って薬剤を散布! 「松枯れ」被害を食い止めるための研修会(山形・鶴岡市)

ドローンを使って薬剤を散布! 「松枯れ」被害を食い止めるための研修会(山形・鶴岡市)|TBS NEWS DIG

全国的に広がっている「松枯れ」被害を食い止めようと、きょう山形県鶴岡市で研修会が開かれました。松枯れは、「マツノマダラカミキリムシ」を介として、「マツノザイセンチュウ」という虫が木の中に入って起きるもので、庄内沿岸のクロマツや街なかのマツにも被害が広がっています。 この研修会は、松枯れ対策を進める日本松保護士会が開いたもので、自治体の森林担当や民間業者などからおよそ80人が参加しました。 松枯れ…

続きを読む

「スピード違反自動取締装置」を使った取り締まり この時期は通勤・通学時の交通事故が増える傾向に(山形・天童市)

「スピード違反自動取締装置」を使った取り締まり この時期は通勤・通学時の交通事故が増える傾向に(山形・天童市)|TBS NEWS DIG

夏休みが終わったばかりのこの時期は通勤・通学時の交通事故が増える傾向にあります。こうした状況を受け、きょう、天童市では通勤・通学時間に合わせた車のスピード違反の取り締まりが行われました。けさ、天童市成生で行われたのは移動式の「スピード違反自動取締装置」を使ったスピード違反の取り締まりです。夏休み明けのこの時期は児童や生徒の通学が再開されること、長期の休み明けはぼんやり運転などが増えることから、事…

続きを読む

酒田市の事故で意識不明の中学生に容体の変化なし 下校中に横断歩道で車にはねられる 若い命を危険にさらした「危険運転」とは(山形)

酒田市の事故で意識不明の中学生に容体の変化なし 下校中に横断歩道で車にはねられる 若い命を危険にさらした「危険運転」とは(山形)|TBS NEWS DIG

横断歩道を渡っている途中に車にはねられ、意識不明の重体となった女子中学生は、9月3日午後の時点で、容体が変わったとの情報はありません。今も意識不明の状態とみられます。先日お伝えしたように、交通事故は発生から24時間以内に死者が出ると「死亡事故」として扱われます。今回の事故は発生から数日が過ぎていることから、通常は被害者の容体などは明かされませんが、TUYは取材を続けています。なんとか助かってほし…

続きを読む

値上げは「逆にチャンス」? スーパーでも割引商品続々 外食チェーンもお得に【Nスタ解説】

値上げは「逆にチャンス」? スーパーでも割引商品続々 外食チェーンもお得に【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

9月の値上げは、食品・飲料など1422品目。今年、企業が値上げした商品の合計は1万7000品目以上でした。家計が苦しいなという方も多いと思います。お得な情報を調べてみました。井上貴博キャスター:飲食料品の値上げが相次いでいます。帝国データバンクによると、9月は1422品目が値上げされ、2025年の合計は1万7019品目となっています。経営コンサルタントの坂口孝則さんは「値上げはチャンスです」と話しています。値上げが続く…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ