【地図あり】山形市妙見寺でクマ1頭目撃 近くに施設も 市が注意呼びかけ(山形)

山形市によりますと、30日午前9時50分ごろ、山形市大字妙見寺地内の路上でクマ1頭が目撃されました。
山形に関連するニュース一覧です

山形市によりますと、30日午前9時50分ごろ、山形市大字妙見寺地内の路上でクマ1頭が目撃されました。

連日、全国的に相次ぐクマの目撃。山形県内では今月だけでクマの目撃件数が600件に迫り、たった1か月の目撃件数が去年1年間の目撃件数の1.5倍になっています。クマによる県民生活への負担は日に日に大きくなっているのが現状です。山形県の吉村美栄子知事は、きょうの定例会見で、全国的なクマ問題への自衛隊派遣について、「要請の有無も含めて検討する」としました。秋田県の鈴木知事がクマ対策に自衛隊の支援を求めて…

クマの市街地への出没が相次いでいる山形県では昨夜からけさにかけてもクマが目撃され、小学校が休校になるなど影響が出ています。市や警察によりますと、きのう午後5時半ごろ鶴岡市立大山小学校近くで体長およそ1メートルのクマが1頭目撃されました。 クマは住宅の裏の茂みに居座ったということです。現場は住宅街の中で、危険性から市などはけさクマを駆除する方針でしたが、クマは行方をくらませました。 これを受け、大…











29日朝8時ごろ、山形県山形市成沢の高校近くにクマが現れました。通学途中の学生もいる中で、ゆうゆうと歩き、河川敷に姿を消しました。あっという間に目の前にやってくる、その怖さを感じる動画です。環境省の発表では、クマによる死亡事故の件数は全国で11件となり、過去最多を更新しています。各地で相次いでいるクマの被害について、政府は関係省庁による被害対策の連絡会議を閣僚会議に格上げすると発表。30日、会議を開く…

連日、目撃されているクマ。29日には、その姿が教育現場にも…。山形県の小学校ではクマが玄関に突進。ガラスが割れる被害がありました。深刻な被害が相次ぐ中、政府は被害対策の連絡会議を閣僚会議に格上げし、30日に対応を協議すると発表しました。29日朝、警察や通学中の生徒らが見つめていたのは、ひとけのない草むらを歩くクマです。その後、手すりをくぐりカメラに向かって近づいてきます。「こっち来ないで!」クマの体長…

孫を名乗る男からの電話をきっかけに、米沢市の80代の女性が現金700万円をだまし取られる特殊詐欺被害にあいました。警察によりますとの今月12日、米沢市の80代の女性の家の固定電話に電話がありました。女性が電話に出ると、孫を名乗る男から「コーヒーショップで、腹が痛くなってトイレに行った後、席に戻ってきたら財布と携帯と大事な書類がなくなっていた」などと言われたということです。さらに、「送金しないとい…









