富山に関するニュース

富山に関連するニュース一覧です

「症状が出てからでは遅い!」夏本番を前に…作業員をリアルタイムで守る!進化する建設現場の熱中症予防

「症状が出てからでは遅い!」夏本番を前に…作業員をリアルタイムで守る!進化する建設現場の熱中症予防|TBS NEWS DIG

富山市の建設会社が、熱中症対策として腕時計型端末「カナリア」を導入しました。作業員の体温をリアルタイムで監視し、危険な状態になる前にアラームで休憩を促します。これにより「なっては遅い」という状況を防ぎ、義務化された職場での熱中症対策を徹底。作業員の安全と健康を守る新たな取り組みです。記者「こちらの建設現場では、熱中症対策として作業員がこのような腕時計型の装置を装着しています」富山市の松原建設が担…

続きを読む

運転席へ直撃か?「痛ってえ!」 吹っ飛んだ車…目の前に迫る【衝撃ドラレコ】交差点で3台絡む事故 富山・射水市

運転席へ直撃か?「痛ってえ!」 吹っ飛んだ車…目の前に迫る【衝撃ドラレコ】交差点で3台絡む事故 富山・射水市|TBS NEWS DIG

目の前に迫る車、激しい衝突音、そして横転する車体—。6月2日午前7時すぎ、田んぼの中の十字路交差点で発生した車3台が絡む衝突事故を、ドライブレコーダーが鮮明にとらえていました。現場となったのは富山県射水市新開発の十字路交差点です。事故は午前7時すぎに起きました。入手したドライブレコーダーの映像には、見通しのよい十字路の交差点で、車2台が衝突する様子が記録されています。

続きを読む

「走るティラノザウルス130体」国内最大規模の恐竜の足跡化石群PR 大山ダイナソー祭り

「走るティラノザウルス130体」国内最大規模の恐竜の足跡化石群PR 大山ダイナソー祭り|TBS NEWS DIG

「よーいパーン!さあ、今スタートしました」7日、富山市の大山地区で大山ダイナソー祭りが行われました。これは、大山地区に国内最大規模の恐竜の足跡化石群があることから恐竜を地域のPRと活性化につなげようと去年から開催されているものです。この大山ダイナソー祭りには、小学生から大人までおよそ130体のティラノサウルスが集結。「頑張れー!頑張れー!」カラフルなティラノたちが短い手足を振り、50メートルを全力疾走。…

続きを読む

「保育園留学」富山県としてどう広げるか 新田知事が現場を視察…今後の展開を検討へ

「保育園留学」富山県としてどう広げるか 新田知事が現場を視察…今後の展開を検討へ|TBS NEWS DIG

子ども保育園に通わせながら家族で地方に滞在する「保育園留学」を富山県の新田八朗知事が6日に視察しました。新田八朗知事が視察に訪れたのは富山市の認定こども園「上滝保育園」で、2年前から県や民間企業と協力し「保育園留学」を受け入れています。「保育園留学」は子どもを地方の保育園に通わせながら数週間、家族で滞在し地域の暮らしを体験するプログラムです。同園では現在、シンガポールと台湾から4人の園児が「留学」…

続きを読む

「プール最高!」待ちわびた園児が大はしゃぎ、幼稚園でひと足早くプール開き 富山で29.2℃、7月中旬並みに

「プール最高!」待ちわびた園児が大はしゃぎ、幼稚園でひと足早くプール開き 富山で29.2℃、7月中旬並みに|TBS NEWS DIG

6日の富山県内は朝から気温が上がり、富山市秋ケ島では30℃を超える真夏日となりました。そんな中、富山市の幼稚園では一足早くプール開きが行われました。高気圧に覆われた県内は朝から気温がぐんぐん上昇。最高気温は富山市秋ケ島で30.4℃と真夏日に、富山は29.2℃、高岡市伏木では28.5℃と、7月上旬から中旬並みの気温となりました。

続きを読む

木造建築工事「菊地建築」破産手続き開始 価格競争と木材価格の高騰で負債総額約2800万円 帝国データバンク富山支店調べ

木造建築工事「菊地建築」破産手続き開始 価格競争と木材価格の高騰で負債総額約2800万円 帝国データバンク富山支店調べ|TBS NEWS DIG

木造建築工事業の「菊地建築」が破産手続きの開始決定を受けたことが、帝国データバンク富山支店の調べでわかりました。負債総額は約2800万円に上るとみられます。有限会社「菊地建築」は、富山県氷見市に本社を置いていて、1974年の創業、2005年6月に有限会社として法人化しました。富山県西部地区を中心に営業活動を展開し、一般個人や地元の工事業者向けに住宅の新築やリフォーム工事などを手がけていました。かつては年間売…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ