【続報】存続に向け4月下旬に現地調査へ 土砂崩落で通行止めの上高地への歴史的な登山道「島々明神線歩道」う回路整備か現状での復旧か検討 2024年9月に復旧開通したばかり 長野

大規模な土砂崩落のため9日から通行止めとなっている上高地に通じる歴史的な登山道について、長野県は、復旧と存続に向け、4月下旬に関係機関とともに現地調査を行い、復旧工事の方針などを検討することにしています。通行止めになっているのは、松本市安曇の島々地区の登山口から徳本峠(とくごうとうげ)を通って上高地の明神に通じる、全長20キロの登山道「島々明神線歩道」の内、島々宿登山口から徳本峠までの16キロの区間で…






































