台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

【きょう10/6(月)広島天気】「中秋の名月」日和 日中は蒸し暑さ復活 台風22号(ハーロン)の影響は 【雨と風のシミュレーション】

【きょう10/6(月)広島天気】「中秋の名月」日和 日中は蒸し暑さ復活 台風22号(ハーロン)の影響は 【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

けさ(10月6日朝)の広島県内は、朝日がよく届いています。ただ最低気温は、広島市中区21.5℃・庄原市16.4℃・神石高原町15.4℃など、平年より冷え込みは弱くなっています。きのうに続き、日中は蒸し暑さが復活します。広島・福山で30℃、庄原市28℃と、9月上旬~中旬並の暖かさです。朝晩は涼しくなってきたものの昼間は半袖1枚で過ごせる日が続きます。水分補給など暑さ対策を引き続き心がけましょう。夜は「中秋の名月」が県内…

続きを読む

【台風情報】「台風22号」予報円内に近畿・東海・関東地方が 今後の進路は?【6日午前8時更新 10月6日~10月21日までの16日間天気シミュレーション 気象庁発表】

【台風情報】「台風22号」予報円内に近畿・東海・関東地方が 今後の進路は?【6日午前8時更新 10月6日~10月21日までの16日間天気シミュレーション 気象庁発表】|TBS NEWS DIG

気象庁によりますと、台風22号はきょう(6日)午前6時には、父島の南約250キロにあって、ゆっくりした速さで北北西へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の南東側330キロ以内と北西側220キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いています。今後の進路予想図は【画像①】の通りです。

続きを読む

【台風情報】「台風22号」急カーブして日本列島沿岸部を西から東へ 予報円内に近畿・東海・関東地方が 今後の進路は?【6日午前7時更新 10月6日~10月21日までの16日間天気シミュレーション 気象庁発表】

【台風情報】「台風22号」急カーブして日本列島沿岸部を西から東へ 予報円内に近畿・東海・関東地方が 今後の進路は?【6日午前7時更新 10月6日~10月21日までの16日間天気シミュレーション 気象庁発表】|TBS NEWS DIG

気象庁によりますと、台風22号はきょう(6日)午前6時には、父島の南約250キロにあって、ゆっくりした速さで北北西へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の南東側330キロ以内と北西側220キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いています。今後の進路予想図は【画像①】の通りです。

続きを読む

【台風情報】新たな「台風22号」発生 予報円は小笠原諸島(東京)から急カーブして日本列島に接近か【5日午後8時更新 10月5日~10月21日までの16日間天気シミュレーション 気象庁発表】

【台風情報】新たな「台風22号」発生 予報円は小笠原諸島(東京)から急カーブして日本列島に接近か【5日午後8時更新 10月5日~10月21日までの16日間天気シミュレーション 気象庁発表】|TBS NEWS DIG

気象庁によりますと、きょう(5日)午前3時に、小笠原近海で熱帯低気圧が台風第22号になったと発表しました。台風22号は、きょう午後6時には父島の南約300キロのにあって、ゆっくりした速さで西南西へ進んでいます。中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心の北東側280キロ以内と南西側220キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いて…

続きを読む

長野・千畳敷カール、山沿い紅葉色づき進む【SUNトピ】

長野・千畳敷カール、山沿い紅葉色づき進む【SUNトピ】|TBS NEWS DIG

都心の紅葉はまだまだ先ですが、山の方は色づきが進んでいます!中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイに乗って、7分半。今回、訪れたのは標高およそ2600メートルに広がる、千畳敷カールです。この場所は氷河期に氷で削られてできたお椀型の地形で、畳を1000枚敷ける程広いことから、その名が付いたそうなんです。ここは日本で最も早く紅葉が楽しめる場所の一つで、高山植物から始まり、山肌はナナカマドの燃えるような赤や、ダケカン…

続きを読む

【近畿の天気】6日(月)は汗ばむ暑さが復活 北部は折りたたみ傘を 台風22号の動向にも注意

【近畿の天気】6日(月)は汗ばむ暑さが復活 北部は折りたたみ傘を 台風22号の動向にも注意|TBS NEWS DIG

10月6日(月)の近畿地方は日ざしが復活。太平洋側を中心に晴れ間が広がり、日中は暑さも復活しそうです。 近畿地方は北から湿った空気が流れ込む影響で、北部では午前中は雨が降ったりやんだりでしょう。雨雲が北よりの風に乗って、中部へと流れ込むこともありそうです。太平洋側を中心に晴れ間が戻りますが、北の地域ほどにわか雨の可能性があります。 6日(月)は「中秋の名月」。夜は一部に雲がかかりますが、晴れる所…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ