「参院選」を含むニュース一覧

「参院選」を含むニュース一覧です

「社会的弱者や地方などの切り捨てにつながる」 外国人排除の主張を憂慮 島根県・丸山知事 参院選の政策論争で

「社会的弱者や地方などの切り捨てにつながる」 外国人排除の主張を憂慮 島根県・丸山知事 参院選の政策論争で|TBS NEWS DIG

島根県の丸山達也知事は、15日、定例記者会見で、参院選の政策論争に外国人排除の主張が見られ、深く憂慮していると述べました。丸山達也知事「近視眼的に外国人を排除する、外国人を排除して行けば、この社会が良くなるっていう風な、風に受け取られかねない言説、主張がなされてるってことについては大変憂慮しなけりゃいけない。日本人が国際社会の中で生きて行くってことを忘れてるっていうことを大変危惧を致します。丸山…

続きを読む

「関税で米国企業は楽して儲けられる」期待広がるアメリカと“苦悩する”日本企業【Bizスクエア】

「関税で米国企業は楽して儲けられる」期待広がるアメリカと“苦悩する”日本企業【Bizスクエア】 |TBS NEWS DIG

トランプ大統領が発表した日本への新たな関税率25%。アメリカに輸出する企業からは「今回ばかりは値上げせざる得ない」との声が聞こえ始めている。<8月1日からアメリカに輸入される全ての日本製品に対し、わずか25%の関税を課します>7日、トランプ大統領が送った“手紙”では、4月に発表された日本に対する相互関税24%に1%を上乗せ。「残念ながら日米関係は相互主義からは程遠い」と不満を表明した。この新たな関税率に対し…

続きを読む

メディアが変わると選挙は変わる? そして今 〜初のテレビ政見放送(1969年)【TBSアーカイブ秘録】

メディアが変わると選挙は変わる? そして今 〜初のテレビ政見放送(1969年)【TBSアーカイブ秘録】|TBS NEWS DIG

1969年(昭和44年)の衆議院総選挙は、日本の選挙の大きな転換点でした。テレビによる政見放送が初めて本格的に導入されたのです。これは、従来「地盤・看板・カバン」オンリーだった選挙スタイルに大いに風穴をあけたと言われています。(アーカイブマネジメント部 疋田 智)ようやくテレビがカラー化し始めた1969年にテレビ選挙は始まりました。それまでの選挙は、地元に強固な支持基盤を持つ候補者が当選を重ねる「地盤」型、…

続きを読む

【参議院選挙】候補者たちの訴え①自民高橋氏「知事16年原点回帰」国民鈴木氏「現役世代へ経済対策」保守小野寺氏「SNSで認知度アップ」諸派稲原氏「新しい政治をAIで」

【参議院選挙】候補者たちの訴え①自民高橋氏「知事16年原点回帰」国民鈴木氏「現役世代へ経済対策」保守小野寺氏「SNSで認知度アップ」諸派稲原氏「新しい政治をAIで」|TBS NEWS DIG

12人が立候補する参院選北海道選挙区。HBCでは、3回に分けて候補者を紹介します。1回目に紹介するのは、自由民主党の現職、高橋はるみ氏(71)、国民民主党の新人、鈴木雅貴氏(33)、日本保守党の新人、小野寺秀氏(61)、諸派でチームみらいの新人、稲原宗能氏(36)です。■自由民主党・現職 高橋はるみ氏公示日の2日前、北海道神宮で必勝を祈願した自民党の高橋はるみ氏。・自民 高橋はるみ氏「(ここで祈祷するのは何回目?)6…

続きを読む

【参議院選挙】候補者たちの訴え②自民岩本氏「農業政策のため全力で」維新オカダ氏「社会保険料の負担を減らす」共産宮内氏「安心して暮らせる政治」諸派高杉氏「税体系をリセット」

【参議院選挙】候補者たちの訴え②自民岩本氏「農業政策のため全力で」維新オカダ氏「社会保険料の負担を減らす」共産宮内氏「安心して暮らせる政治」諸派高杉氏「税体系をリセット」|TBS NEWS DIG

12人が立候補する参院選北海道選挙区について、3回に分けて候補者を紹介します。2回目は、自由民主党の現職、岩本剛人氏(60)。日本維新の会の新人、オカダ美輪子氏(45)。日本共産党の新人、宮内史織氏(33)。諸派で日本改革党の新人、高杉保次氏(56)です。■自由民主党・現職 岩本剛人氏2期目を目指すのは、自民党の岩本剛人氏です。自民党 岩本剛人氏「生産者の皆さんが納得して営農できる施策。われわれは責任を持って…

続きを読む

【参議院選挙】候補者たちの訴え③立憲勝部氏「食料品の消費税0%」れいわ野村氏「消費税の廃止」参政田中氏「日本人ファースト」諸派後藤氏「公共放送は本来無料」

【参議院選挙】候補者たちの訴え③立憲勝部氏「食料品の消費税0%」れいわ野村氏「消費税の廃止」参政田中氏「日本人ファースト」諸派後藤氏「公共放送は本来無料」|TBS NEWS DIG

12人が立候補する参院選北海道選挙区。HBCでは、3回にわたって候補者を紹介します。今回は立憲民主党の現職、勝部賢志氏(65)。れいわ新選組の新人、野村パターソン和孝氏(40)。参政党の新人、田中義人氏(53)。諸派でNHK党の新人、後藤朋子氏(55)です。■立憲民主党・現職 勝部賢志氏自民党政治を、厳しく批判する立憲民主党の勝部賢志氏。立憲 勝部賢志氏「(自民党は)消費税を守り抜くと言いました。まさに、ふざ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ