北海道に関するニュース

北海道に関連するニュース一覧です

21都道県の約200万人超に避難指示 総務省消防庁 ロシア・カムチャツカ半島の近くを震源とする巨大地震で(午後5時現在)

21都道県の約200万人超に避難指示 総務省消防庁 ロシア・カムチャツカ半島の近くを震源とする巨大地震で(午後5時現在)|TBS NEWS DIG

総務省消防庁によりますと、カムチャツカ半島の近くを震源とする巨大地震で、宮崎県で1人が軽いけがをしたほか、北海道で60代の女性が避難中に転倒してけがをした、との情報があるということです。重要施設の被害の報告は入っていないということです。また、午後5時現在、21都道県のあわせて229市町村、およそ201万人に避難指示が出ています。

続きを読む

林官房長官、軽傷者1人の被害報告と発表 60代女性が避難中に転倒

林官房長官、軽傷者1人の被害報告と発表 60代女性が避難中に転倒|TBS NEWS DIG

ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.8の地震で津波警報が発表されたことに関連し、林官房長官は午後4時すぎの会見で、軽傷者1人の被害報告を受けていると明らかにしました。この軽傷者は北海道白老町で、60代女性で避難中に転倒したということです。引き続き政府として、被害状況の把握と被害防止に全力で取り組むとしています。また、林長官は「少なくとも1日程度以上は津波の高い状態が継続する見込み」…

続きを読む

【速報】北海道各地で津波観測 浜中町霧多布港で60センチ 広尾町十勝港、苫小牧東港で40センチ 13:11時点

【速報】北海道各地で津波観測 浜中町霧多布港で60センチ 広尾町十勝港、苫小牧東港で40センチ 13:11時点|TBS NEWS DIG

30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする地震がありました。この地震により現在、北海道太平洋沿岸東部・中部・西部に津波警報が発表されています。  北海道内で、すでに津波を観測している地域があります。13:11時点の情報です。・浜中町霧多布港…60センチ(13:11)・広尾町十勝港…40センチ(10:51)・苫小牧東港…40センチ(11:32)・根室市花咲…30センチ(10:30)・釧路…30センチ(10:42)・えり…

続きを読む

「少なくとも1日以上は津波の高い状態が続く見込み」北海道から四国の広い範囲で津波観測 気象庁が再び会見

「少なくとも1日以上は津波の高い状態が続く見込み」北海道から四国の広い範囲で津波観測 気象庁が再び会見|TBS NEWS DIG

気象庁は、各地で津波が観測されていることを受け、再び会見を行っています。気象庁の担当者は「少なくとも1日以上は津波が高い状態が続く見込み」として、津波警報や注意報が解除されるまでは安全な場所から離れないよう呼びかけています。気象庁によりますと、北海道から四国にかけての広い範囲で津波が観測されていて、「今後、さらに高い津波が観測される可能性もある」として避難を呼びかけています。カムチャッカ半島沖で…

続きを読む

高知・土佐清水市で20センチ、高知市で10センチの津波観測 高知県に“津波注意報”発表 今すぐ安全な場所へ 県営渡船・沖ノ島航路が欠航 鉄道と空の便は平常通り

高知・土佐清水市で20センチ、高知市で10センチの津波観測 高知県に“津波注意報”発表 今すぐ安全な場所へ 県営渡船・沖ノ島航路が欠航 鉄道と空の便は平常通り|TBS NEWS DIG

ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする地震で高知県内には津波注意報が発表されていて、実際に高知県沖で津波を観測しています。海の近くにいる人は海から離れ、近づかないようにしてください。30日8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近を震源とする地震がありました。地震の規模を示すマグニチュードは8.8で北海道から近畿までの太平洋沿岸の広い範囲に津波警報が発表されているほか、高知県には津波注意報が発表されていま…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ