静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

学歴詐称疑惑の田久保真紀市長、18日に百条委員会に「回答書」提出と明言、卒業証書などの提出明言せず=静岡・伊東市

学歴詐称疑惑の田久保真紀市長、18日に百条委員会に「回答書」提出と明言、卒業証書などの提出明言せず=静岡・伊東市|TBS NEWS DIG

学歴詐称疑惑が問題となっている静岡県伊東市の田久保真紀市長が7月17日午前、市役所に登庁し百条委員会に「回答書」を提出すると明らかにしました。提出する回答書について田久保市長は、「請求書で求められていることについて説明する」とだけ述べ、「事実と違うことが先行して走ることは避けたい」とし、具体的な内容については触れませんでした。また検察への上申については、自身が辞職を表明したら百条委員会は開かれない…

続きを読む

各地で大雨続く 静岡市では倒木が道路ふさぎ一時通行止め 引き続き土砂災害などに注意必要=静岡

各地で大雨続く 静岡市では倒木が道路ふさぎ一時通行止め 引き続き土砂災害などに注意必要=静岡|TBS NEWS DIG

静岡県内では、7月14日の月曜日から各地で断続的に大雨が降り続いています。静岡市の山あいでは倒木が道路をふさぎ、一時、通行止めになりました。静岡市駿河区で16日午後9時すぎ、1時間に52.5ミリの非常に激しい雨が観測され、中部と東部には一時、大雨警報が発表されました。一夜明け、17日朝の静岡市内は雨が降ったり止んだりと不安定な天気が続き、通勤・通学の人たちは足早に駅に向かいました。<田島かのん記者 静岡市葵…

続きを読む

静岡県の鈴木康友知事が県中部地域で移動知事室 2日間で4市1町を視察 課題や要望直接聞く

静岡県の鈴木康友知事が県中部地域で移動知事室 2日間で4市1町を視察 課題や要望直接聞く|TBS NEWS DIG

静岡県の鈴木康友知事が県中部地域で7月16日、移動知事室を開きました。17日までの2日間で、4市1町を視察する予定です。移動知事室は県内のさまざまな地域に知事が足を運び、課題や要望を直接聞く取り組みです。川根本町役場では大井川鉄道の復旧に向けて被害があった場所の現状を確認し、復旧にかかる費用などについて説明を受けました。また、地域住民と昼食を兼ねて懇談し、まちづくりの事業について意見交換しました。移動知…

続きを読む

いわゆる“核のごみ” 原発から出る高レベル放射性廃棄物の最終処分場選定の対話型説明会を浜松市で開催 静岡県内では6回目

いわゆる“核のごみ” 原発から出る高レベル放射性廃棄物の最終処分場選定の対話型説明会を浜松市で開催 静岡県内では6回目|TBS NEWS DIG

原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のごみ」の最終処分場の選定についての説明会が7月15日夜、浜松市で開かれました。対話型の説明会は、静岡県内では6回目となります。この説明会は「核のごみ」の処分事業に理解を深めてもらおうと、原子力発電環境整備機構と資源エネルギー庁が企画したもので、約30人が参加しました。国は「核のごみ」を地下深くに埋めて最終処分する方針を2000年に決めていますが、25年…

続きを読む

「変わった形で店では見たことない」“規格外野菜”を調理実習で有効活用 中学生「おいしい野菜をありがとう」=静岡・富士宮市

「変わった形で店では見たことない」“規格外野菜”を調理実習で有効活用 中学生「おいしい野菜をありがとう」=静岡・富士宮市|TBS NEWS DIG

形や大きさのばらつきなどの理由で出荷をしない野菜を有効活用してもらおうと、JAが静岡県富士宮市の中学校に野菜を寄贈しました。生徒にとっては「変わった形でお店では見たことがない」という野菜。調理実習で使う予定です。<JAふじ伊豆青壮年部富士宮地区本部 荻真教部長>「調理実習でおいしいものを作って下さい」<中学生>「ありがとうございます」富士宮市立柚野中学校の1年生に贈られたのは、形や大きさのばらつきなど…

続きを読む

コロナ禍から2年ぶりに運行再開 静岡駅と河口湖駅を結ぶ直行バス 山梨・富士急行

コロナ禍から2年ぶりに運行再開 静岡駅と河口湖駅を結ぶ直行バス 山梨・富士急行|TBS NEWS DIG

富士急静岡バスは、新型コロナウイルス感染症の影響で2023年5月から運休していた「静岡駅~河口湖駅」間の高速バスを、2025年8月1日から約2年ぶりに運行再開すると発表しました。この路線は毎日2往復運行され、静岡駅と山梨県側の富士山観光の玄関口となる河口湖エリアを直接結びます。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ