長野県中部と南部に竜巻注意情報

気象台は、長野県の中部と南部に竜巻注意情報を出して3日午後7時20分まで激しい突風などに警戒するよう呼びかけています。
長野に関連するニュース一覧です

気象台は、長野県の中部と南部に竜巻注意情報を出して3日午後7時20分まで激しい突風などに警戒するよう呼びかけています。

気象台は3日、長野県中部に竜巻注意情報を出して午後6時20分まで激しい突風などに警戒するよう呼びかけています。

5日開幕する第107回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が行われ、岡山県代表は岡山学芸館は長野の松商学園と、香川県代表の尽誠学園は大阪の東大阪大柏原との対戦となりました。組み合わせ抽選会は大阪市のフェスティバルホールで行われました。夏の甲子園は2年連続4回目の出場となる岡山県代表の岡山学芸館は國近(くにちか)キャプテンがくじを引き、大会7日目の第2試合で長野県代表の松商(まつしょう)学園との対戦…











長野県川上村出身の油井亀美也さんが搭乗し、アメリカから打ち上げられた宇宙船は2日午後、国際宇宙ステーションに到着しました。天候の悪化で、打ち上げが直前に中止されてから1日。日本時間の2日午前0時43分、油井さんなど4人を乗せた宇宙船「クルードラゴン」はアメリカのケネディ宇宙センターを飛び立ちました。(村民の歓声)川上村のホールでは、およそ100人が応援グッズを手に中継を見守り、油井さんに声援を送りました。…

今年度(2025年度)の全国学力テストで長野県は小学生の算数と理科、中学生の数学で平均正答率が全国を下回りました。全国学力テストは小学6年生と中学3年生全員が対象で、今年度、県内では公立の530校、2万9000人あまりがテストを受けました。県教育委員会によりますと、県内の平均正答率は小学生の国語が66パーセントで全国と同程度。算数と理科はどちらも56パーセントで、全国を1ポイントから2ポイント下回りました。また中学…

8月2日に長野市と松本市で開催される市民祭、長野びんずると松本ぼんぼんの当日に、合わせて31本の臨時列車が運行されます。JR東日本長野支社によりますと、長野びんずるに関しては、午後6時半からの開始に合わせて、篠ノ井駅発長野駅行きの臨時列車を、午後5時台と6時台にそれぞれ1本と、豊野駅発長野駅行きを5時台に1本運行します。また、帰りの足として、いずれも長野駅発で午後10時26分発まで、戸倉や篠ノ井、上田、豊野駅行…









