長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

警察署で豪雨災害に備えた訓練 2019年の台風19号災害では市内で浸水被害 大雨による川の氾濫を想定 長野・須坂市

警察署で豪雨災害に備えた訓練 2019年の台風19号災害では市内で浸水被害 大雨による川の氾濫を想定 長野・須坂市|TBS NEWS DIG

大雨による川の氾濫を想定した訓練が須坂警察署で行われました。訓練には署員およそ40人が参加。庁舎の出入り口に浸水を防ぐ板を設置したり、水を入れたビニール袋を段ボール箱に入れ、土のう代わりに積み上げる手順を確認したりしました。千曲川が氾濫した2019年の台風19号災害では、須坂市でも浸水などの被害が出ました。宮本拓也警備課長:「最近新しくなった(入った)警察官は災害の経験がない者もおりますので、その者たち…

続きを読む

「ママに食べさせたい!」駅のホームにブドウ園 園児40人余りがブドウの収穫体験 ナイアガラとメルローの2種類栽培 「塩尻駅ワイン」の仕込みにも使われる 長野・JR塩尻駅

「ママに食べさせたい!」駅のホームにブドウ園 園児40人余りがブドウの収穫体験 ナイアガラとメルローの2種類栽培 「塩尻駅ワイン」の仕込みにも使われる 長野・JR塩尻駅|TBS NEWS DIG

駅のホームにブドウ園があるJR塩尻駅で、地元の園児が収穫を体験しました。つややかなブドウが実ったのは、塩尻駅のホームです。10日は市内のサンサンこども園の園児40人余りが訪れ、収穫を体験しました。全国でもここだけだという駅のホームのブドウ棚。駅と観光協会、市内のワイナリーなどが協力し、ナイアガラとメルローの2種類を栽培しています。子どもたちは、ハサミを使って1人2房ずつナイアガラを収穫しました。園児:「…

続きを読む

けさ(10日)長崎・熊本で線状降水帯発生 昼過ぎにかけて鳥取・島根で線状降水帯発生のおそれ

けさ(10日)長崎・熊本で線状降水帯発生 昼過ぎにかけて鳥取・島根で線状降水帯発生のおそれ|TBS NEWS DIG

けさは長崎県と熊本県で線状降水帯が発生しましたが、きょう昼過ぎにかけて鳥取県と島根県で線状降水帯が発生するおそれがあります。発生すると大雨災害の危険度が急激に高まりますので、いつも以上に情報をこまめに確認し、安全な場所で過ごすようにしてください。日本付近には秋雨前線が停滞していて、前線付近やその南側に湿った空気が大量に流れこんでいます。海水温がいつもより高いためです。前線はあすにかけて東日本から…

続きを読む

新体操世界選手権で史上初の金メダル 花村夏実さんにスポーツ栄誉賞贈呈へ 高校2年生でフェアリージャパンの一員として快挙に貢献 過去にはベイスターズ牧秀悟選手やスケート小平奈緒さんらが受賞 長野

新体操世界選手権で史上初の金メダル 花村夏実さんにスポーツ栄誉賞贈呈へ 高校2年生でフェアリージャパンの一員として快挙に貢献 過去にはベイスターズ牧秀悟選手やスケート小平奈緒さんらが受賞 長野|TBS NEWS DIG

新体操の世界選手権で日本として初の金メダルを獲得した、松本国際高校の花村夏実さんに、長野県のスポーツ栄誉賞が贈られることになりました。花村さんは、松本国際高校の2年生で、8月にブラジルのリオデジャネイロで開かれた新体操の世界選手権に日本代表のメンバーとして出場し、リボンとボール・フープの合計得点で争われる団体総合で、日本史上初の金メダルを獲得しました。スポーツ栄誉賞の表彰式は、16日に県庁で行われ、…

続きを読む

初日の山荘に向かう途中で転倒して足の骨を折る大けが 一夜明け東京都の61歳音楽家の男性をヘリコプターで救助 2人パーティで千畳敷から入山 長野・中央アルプス・空木岳付近 

初日の山荘に向かう途中で転倒して足の骨を折る大けが 一夜明け東京都の61歳音楽家の男性をヘリコプターで救助 2人パーティで千畳敷から入山 長野・中央アルプス・空木岳付近 |TBS NEWS DIG

中央アルプスの空木岳(うつぎだけ)付近で、転倒して大けがをした東京都の61歳の男性が、一夜明けた9日朝、ヘリコプターで救助されました。救助されたのは、東京都世田谷区に住む61歳の音楽家の男性です。木曽警察署によりますと、男性は8日、2人パーティで駒ヶ根市の千畳敷から入山し、空木岳と東川岳の間にある木曽殿山荘へ向かう途中で転倒して、足にけがをしました。男性は、午後5時半過ぎに、警察に救助を要請し、8日の夜…

続きを読む

バランス崩し10メートルほど滑落 64歳医師の男性をロープで引き上げ救助 けがなく自力で下山 3人パーティで3日かけ唐松岳など縦走 長野・北アルプス・五竜岳

バランス崩し10メートルほど滑落 64歳医師の男性をロープで引き上げ救助 けがなく自力で下山 3人パーティで3日かけ唐松岳など縦走 長野・北アルプス・五竜岳|TBS NEWS DIG

北アルプスの五竜岳で9日、登山道から10メートルほど滑落して動けなくなった64歳の男性が、救助されました。救助されたのは、上田市に住む64歳の医師の男性です。大町警察署によりますと、男性は、五竜岳の標高およそ2200メートルの遠見尾根を下山中にバランスを崩して滑落し、動けなくなりました。一緒に行動していた仲間が、午前9時半に大町警察署に救助を要請し、北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会の救助隊員が、現場に…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ