長野県駒ケ根市に住む80代の女性が、警察官などを名乗る詐欺の被害に遭い、現金1485万円をだまし取られました。

詐欺の被害に遭ったのは、駒ヶ根市内に住む80代の女性です。

調べによりますと、9月中旬、警察官などを名乗る男らから、女性の家に電話があり、「薬物事件の犯人があなたの口座にお金を入れています」「お金の番号を確認します」などと言われました。

さらに、「毎日、ATMでお金を下ろして自宅で保管してください」と指示があり、女性は複数回にわたって現金を下ろしました。

10月上旬、女性は相手から指定された市内の商業施設の敷地内に、紙袋に現金合わせて1485万円を入れて置いたということです。

女性は相手と連絡が取れなくなったことを不審に思い、警察に相談して被害に気づいたということです。

警察では、警察官や検察官が事件名目で現金を要求することはないとして、注意を呼びかけています。