小中学生にバレーボール指導 元日本代表西村晃一さん主催 福島・相馬市

元日本代表などのアスリートが子どもたちにバレーボールを教えるイベントが、22日、福島県相馬市で開かれました。このイベントは、スポーツの力で子どもたちに元気を与えようと、バレーボール元日本代表で、ビーチバレーボール選手の西村晃一さんが震災後から行っているものです。22日、相馬市の会場には、地元の小中学生およそ70人が参加し、西村さんたちアスリートが、ボールの受け方やスパイクの打ち方などを指導しました。小…
福島に関連するニュース一覧です
元日本代表などのアスリートが子どもたちにバレーボールを教えるイベントが、22日、福島県相馬市で開かれました。このイベントは、スポーツの力で子どもたちに元気を与えようと、バレーボール元日本代表で、ビーチバレーボール選手の西村晃一さんが震災後から行っているものです。22日、相馬市の会場には、地元の小中学生およそ70人が参加し、西村さんたちアスリートが、ボールの受け方やスパイクの打ち方などを指導しました。小…
梅雨の季節を美しく彩るアジサイが、福島県いわき市の寺で見頃を迎えています。いわき市久之浜町の「波立薬師」では、梅雨を彩るアジサイが1週間ほど前から咲き始めました。「アジサイ寺」とも呼ばれる寺の境内には、地元の有志がおよそ50年前から植えた色とりどりのアジサイがおよそ30種類、1000株以上あり、訪れる人の目を楽しませています。訪れた人「きれいですね、やっぱり。気持ちがいいです」23日の県内は、くもりや雨と…
福島県会津美里町では22日、特産の高田梅をPRする「高田梅種飛ばし」が6年ぶりに開催されました。会津美里町の伊佐須美神社では現在、「あやめ祭り」が開催されていて、22日は、恒例の「高田梅種飛ばし」が行われました。この催しは、町の特産品の高田梅をPRしようと毎年行われていましたが、新型コロナの影響で中止となったため、今年6年ぶりの開催となりました。これまでは、飛ばした種の距離を競っていましたが今年から、地面…
20日、福島県本宮市で80代女性がキャッシュカードをだまし取られ、さらに口座から現金20万円を盗まれる被害に遭ったことがわかりました。警察によりますと20日午前11時ごろ、福島県本宮市の80代女性の自宅に保険会社を名乗る女から「還付金がある」という電話がありました。その後、銀行員を名乗る男から「新しいキャッシュカードに変える必要がある 近くにいる女性職員を向かわせる」などと電話がありました。そして銀行員を名…
警察によりますと20日夕方、福島県猪苗代町でクマの目撃が相次ぎました。20日午後6時35分ごろ、猪苗代町三ツ和の町道を車で走行中の人がクマ1頭(体長約1メートル)を目撃しました。その後、クマは道路を南の方向に立ち去ったということです。また20日午後6時40分ごろ、猪苗代町蚕養の住宅にいた人が、自宅の東側約30メートルほど先の路上にいるクマ1頭(体長約70センチメートル)を目撃しました。その後、クマは西の方へ立ち去…
消防によりますと、20日午後0時半ごろ、福島県会津若松市の店舗の駐車場で、80代の男性が車内で意識がない状態のところを従業員が見つけ、消防に通報しました。男性は市内の病院に救急搬送され、搬送時は意識不明の状態だったということで、熱中症の疑いがあるということです。会津若松市は20日正午の時点で、33.9℃の厳しい暑さとなっていました。