石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

地震で40センチの段差 ツインブリッジのと応急復旧完了で1年半ぶりに通行再開も本格復旧には2年以上の見込み

地震で40センチの段差 ツインブリッジのと応急復旧完了で1年半ぶりに通行再開も本格復旧には2年以上の見込み|TBS NEWS DIG

能登半島地震の被害で通行できなくなっていた石川県七尾市中島町と能登島を結ぶ「ツインブリッジのと」が16日、1年半近くを経てようやく通行可能となりました。記者リポート「午後1時になりました。『ツインブリッジのと』の通行止めが1年半ぶりに解除され、待っていた車が次々と通行していきます」「ツインブリッジのと」は、2024年元日の地震でおよそ40センチの段差が生じるなどの被害を受け、通行止めが続いていました。

続きを読む

900キロと900キロのぶつかり合い!熱戦でお父さんを労う「父の日大闘牛大会」

900キロと900キロのぶつかり合い!熱戦でお父さんを労う「父の日大闘牛大会」|TBS NEWS DIG

15日、うるま市石川で「父の日」に合わせて闘牛大会が開かれ、猛牛による熱戦でお父さんたちを労いました。「父の日大闘牛大会」は、お父さんたちに日頃の感謝の気持ちを込めて、沖縄の伝統娯楽闘牛を楽しんでもらおうと、石川闘牛組合が毎年、開いているものです。県内で活躍する猛牛が出場して熱戦を繰り広げ、「指名特番」では天心嵐と陸白が激突しました。どちらも粘りを見せ長期戦にもつれ込みましたが、21分2秒で「天心嵐…

続きを読む

【速報】小松で35.1度 石川県内今年初の「猛暑日」に

【速報】小松で35.1度 石川県内今年初の「猛暑日」に|TBS NEWS DIG

石川県小松市で16日午後、気温が35度を超え、石川県内で今年初めての猛暑日となりました。16日午後1時50分までの各地の最高気温は、小松で35.1度、金沢で34.5度、加賀中津原で33.7度、かほくで32.7度などとなっています。加賀地方を中心に厳しい暑さとなっています。こまめな水分補給に加え、屋内では冷房で部屋の温度を下げるなど、熱中症に十分注意してください。 

続きを読む

参院選石川県選挙区 国民浜辺氏・共産村田氏が事務所開き…準備着々と

参院選石川県選挙区 国民浜辺氏・共産村田氏が事務所開き…準備着々と |TBS NEWS DIG

7月の参議院選挙への出馬を表明している候補予定者2人が金沢市内で14日、事務所開きを行いました。国民民主党の新人、浜辺健太氏は金沢市割出町で行った事務所開きで集まった支援者を前に・能登半島地震の被災者目線の国政・子どもたちが安心して楽しく学べる学校教育 などを訴えました。浜辺健太氏(国民民主党から出馬予定)「自分のための選挙ではなくみんなのための選挙だと考えている。どうか皆さんの声をこれからも聞かせ…

続きを読む

【大雨情報】15日(日)にかけて西日本や東日本は大雨のところも 北陸では15日未明に雨脚強まる見込み 全国の雨と風のシミュレーション

【大雨情報】15日(日)にかけて西日本や東日本は大雨のところも 北陸では15日未明に雨脚強まる見込み 全国の雨と風のシミュレーション|TBS NEWS DIG

14日(土)の夜遅くから15日(日)にかけて、低気圧や前線の影響で、西日本や東日本では警報級の大雨になるところもあるでしょう。土砂災害などに警戒が必要です。15日午前9時の予想天気図です。14日に梅雨前線上に発生した低気圧が東北の西の海上へと進む見込みです。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、西日本から東日本にかけて広い範囲で雨が降り、降り方が激しくなるところもありそうです。

続きを読む

ブルーサクヤ鹿児島 初代女王の座をかけ、15日決勝へ「笑顔で終われるよう頑張る」

ブルーサクヤ鹿児島 初代女王の座をかけ、15日決勝へ「笑顔で終われるよう頑張る」|TBS NEWS DIG

ハンドボールリーグHのブルーサクヤ鹿児島は14日、東京で、初代女王の座をかけたプレーオフ準決勝で勝利し、決勝進出を決めました。レギュラーシーズン1位のブルーサクヤは、準決勝で5位の香川と対戦しました。前半、ミスから相手にボールを奪われ、連続失点。固いディフェンスを前にパスがつながらず、点差を縮められません。それでも、粘りのディフェンスから攻撃につなげます。速攻で1点差に迫り、後半へ。開始直後、伊地知の…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ