ドクターイエローが深夜に大移動、名古屋のリニア・鉄道館に“お引越し”です。6月14日から展示される車両の内部をご紹介します。
ことし1月、老朽化のため引退したJR東海の「ドクターイエロー」。あれから約5か月。
■6月3日:名古屋・港区「リニア・鉄道館」
(カメラマン)「ドクターイエローが、『リニア・鉄道館』に到着しました」

ドクターイエローが名古屋の「リニア・鉄道館」にやってきました!
どんな展示になるのでしょうか?内部を一足先に公開です。一方で、これまで展示していた旧型のドクターイエローとはお別れ…。
“新旧ドクターイエローのお引越し”を追いました。

■6月2日:静岡「JR東海 浜松工場」
今月2日の午前1時。静岡県にある、JR東海の浜松工場にはトレーラーに載せられた大きな車両が…。

ブルーシートに包まれた車両は工場を出発し、一般の車も走る道路を大移動!交差点では慎重にゆっくりと曲がります。
運ばれているのは、“新幹線のお医者さん、ドクターイエロー”のT4編成。線路の歪みや電気設備を点検する検査専用車両で、約24年間、新幹線の運行を支えてきました。
