津波注意報 コンビニ・スーパーの営業状況 鹿児島(午後2時)

【コンビニ】鹿児島県内に店舗があるコンビニ3社のうち、▼南九州ファミリーマートは全店舗で通常営業、▼セブン-イレブンは「各店舗で判断している」としています。【スーパー・ホームセンター】タイヨー、A・コープ鹿児島、ニシムタ、イオングループの店舗は、通常通り営業しています。
津波に関するニュース一覧です。

【コンビニ】鹿児島県内に店舗があるコンビニ3社のうち、▼南九州ファミリーマートは全店舗で通常営業、▼セブン-イレブンは「各店舗で判断している」としています。【スーパー・ホームセンター】タイヨー、A・コープ鹿児島、ニシムタ、イオングループの店舗は、通常通り営業しています。

30日午前にロシアカムチャツカ半島付近を震源とする地震で、午後3時現在、北海道・東北・関東・東海・近畿・四国・九州・沖縄で津波を観測しています。気象庁によりますと、岩手県久慈港と北海道浜中町で60センチの津波を観測しました。気象庁は30日午後の会見で、今後の見通しについて「少なくとも1日程度以上は津波の高い状態が継続する見込み」と説明しました。予想される津波の高さは北海道から和歌山県まで太平洋側などで3…

30日午後1時16分、高知県の室戸岬で20cmの津波を観測しました。室戸岬では30日午後2時22分に津波の“第一波”到達が確認されていますが、今回観測された津波が最大であるとは限らず、津波は何度も繰り返しやってきます。高台など高い場所へ避難し、津波警報・津波注意報が解除されるまでは高い場所から離れないでください。また気象庁は、30日午後0時54分、高知県沖に「沖合津波観測」を発表していて、高知県の沖合では実際に津…











津波警報を受けて日本最大の発電事業者「JERA」は「非常態勢をとっている」と発表しました。津波警報が出ている地域にある▼茨城県の「常陸那珂火力発電所」と「鹿島火力発電所」、▼福島県の「広野火力発電所」。それに、▼神奈川県の「横須賀火力発電所」の従業員らは所内の避難場所に退避しているということです。また、そのほかの発電所も含め、護岸作業など津波による影響を受ける可能性のある作業を停止しています。津波に…

海の便の状況です。奄美大島の瀬戸内町と与路島、請島を結ぶ「定期船せとなみ」は津波注意報を受けてきょう30日は運休となりました。また、瀬戸内町と加計呂麻島を結ぶ「フェリーかけろま」は注意報が解除されるまで午後の便も運休します。このほか午後以降で「条件付き運航」となっているのが、種子屋久航路の「種子屋久高速船」、「プリンセスわかさ」、「フェリー太陽Ⅱ」、三島村の「フェリーみしま」、甑島航路の「高速船甑…

津波警報の発令を受け、外食にも影響が出ています。津波警報が出ている地域の▼牛丼チェーンの「すき家」は10時30分現在、43店舗で一時休業しています。また、▼回転ずしチェーンの「はま寿司」は12時半現在、19店舗で一時休業しています。客や従業員の安全を確保するためとしていて、再開については避難指示が解除されてから判断するということです。









