津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

石川県で最大震度3の地震 石川県・珠洲市

石川県で最大震度3の地震 石川県・珠洲市|TBS NEWS DIG

1日午後6時6分ごろ、石川県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は新潟県上中越沖で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。現在、大津波警報が発表されています。最大震度3を観測したのは、石川県の珠洲市です。【各地の震度詳細】■震度3□石川県珠洲市■震度2□石川県輪島市 志賀町□富山県富山市■震度1□石川県七尾市 羽咋市 宝達志水町中能登町…

続きを読む

石川県で最大震度5弱の強い地震 石川県・珠洲市

石川県で最大震度5弱の強い地震 石川県・珠洲市|TBS NEWS DIG

1日午後6時3分ごろ、石川県で最大震度5弱を観測する強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は能登半島沖で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定されます。現在、大津波警報が発表されています。最大震度5弱を観測したのは、石川県の珠洲市です。【各地の震度詳細】■震度5弱□石川県珠洲市■震度4□石川県輪島市 志賀町■震度3□石川県七尾市 羽咋市 宝達志水町中能登町 穴水町…

続きを読む

新潟県内でも津波観測

新潟県内でも津波観測|TBS NEWS DIG

1日夕方に発生した地震で津波警報が出ている新潟県では、各地で津波が観測されています。気象庁によりますと、午後5時40分現在、新潟県内でこれまでに観測された最大の津波は柏崎市鯨波で午後5時36分に90センチ、新潟市中央区で午後5時9分に30センチ、佐渡市鷲崎で午後5時9分に20センチです。午後5時40分現在も、新潟県内の上越・中越・下越・佐渡には津波警報が発表されています。最大限の警戒をしてください。

続きを読む

【震度情報】石川・能登地方を震源とする地震 最大震度7 日本海側に津波到達 中国・四国・九州でも広く揺れを観測 鳥取で震度4 鹿児島でも震度2 中四国・九州の各県市町村で観測された震度詳細

【震度情報】石川・能登地方を震源とする地震 最大震度7 日本海側に津波到達 中国・四国・九州でも広く揺れを観測 鳥取で震度4 鹿児島でも震度2 中四国・九州の各県市町村で観測された震度詳細|TBS NEWS DIG

地震情報(震源・震度情報)令和6年1月1日16時24分 気象庁発表1日16時10分ころ、地震がありました。震源地は、石川県能登地方(北緯37.5度、東経137.2度、輪島の東北東30km付近)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は7.6と推定されます。津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。この地震について、緊急地震速報を発表しています。この地震によっ…

続きを読む

【記者中継】岸田総理「一刻も早い避難を」 石川県で震度7

【記者中継】岸田総理「一刻も早い避難を」 石川県で震度7|TBS NEWS DIG

地震を受けた政府の対応について、国会記者会館から川西記者です。石川県能登地方を中心とする地震を受けて岸田総理は、実態はこれから報告を受けるとしたうえで、「住民の皆さんにおかれましては引き続き、強い地震の発生に十分注意していただかなければなりませんし、津波の予想されている地方においては、一刻も早い避難をお願いしたい」と注意を呼びかけました。地震発生を受けて岸田総理は、▼国民に対し、津波や避難等に関…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ