津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

火災か 石川・能登半島、上空からの映像 石川県で最大震度7 石川・能登に大津波警報

火災か 石川・能登半島、上空からの映像 石川県で最大震度7 石川・能登に大津波警報|TBS NEWS DIG

石川県能登半島の上空にあるヘリコプターの映像です。火災が発生している模様です。煙を上げて、真っ赤な火が、上空に向かって噴き上げているのが見てとれます。この後、暗くなりますと、避難が難しくなります。ガスの供給は継続しているということですが、屋内にいてガスの火の元、注意が必要という方は、身の安全を図りながら、手に光るもの、ライトを携行して、火の元などを確認して、閉めるようにしてください。身の安全を図…

続きを読む

石川県で最大震度3の地震 石川県・輪島市

石川県で最大震度3の地震 石川県・輪島市|TBS NEWS DIG

1日午後5時56分ごろ、石川県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは3.8と推定されます。現在、大津波警報が発表されています。最大震度3を観測したのは、石川県の輪島市です。【各地の震度詳細】■震度3□石川県輪島市■震度2□石川県七尾市 志賀町 穴水町■震度1□石川県珠洲市 羽咋市 能登町□富山県富山市気象庁…

続きを読む

【記者中継】岸田総理「一刻も早い避難を」 石川県で震度7

【記者中継】岸田総理「一刻も早い避難を」 石川県で震度7|TBS NEWS DIG

地震を受けた政府の対応について、国会記者会館から川西記者です。石川県能登地方を中心とする地震を受けて岸田総理は、実態はこれから報告を受けるとしたうえで、「住民の皆さんにおかれましては引き続き、強い地震の発生に十分注意していただかなければなりませんし、津波の予想されている地方においては、一刻も早い避難をお願いしたい」と注意を呼びかけました。地震発生を受けて岸田総理は、▼国民に対し、津波や避難等に関…

続きを読む

石川県で最大震度2の地震 石川県・輪島市、志賀町、穴水町

石川県で最大震度2の地震 石川県・輪島市、志賀町、穴水町|TBS NEWS DIG

1日午後5時39分ごろ、石川県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は能登半島沖で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されます。現在、大津波警報が発表されています。最大震度2を観測したのは、石川県の輪島市と志賀町、それに穴水町です。【各地の震度詳細】■震度2□石川県輪島市 志賀町 穴水町■震度1□石川県七尾市 珠洲市 中能登町能登町□富山県富山…

続きを読む

石川県で震度7の地震 山梨県内では最大震度3 県内情報まとめ【午後5時半現在】

石川県で震度7の地震 山梨県内では最大震度3 県内情報まとめ【午後5時半現在】|TBS NEWS DIG

1日午後4時10分ごろ石川県能登地方を震源とする最大震度7を観測する強い地震がありました。現在、日本海側に大津波警報・津波警報・津波注意報が発表されています。山梨県内では甲府市や南アルプス市など広い範囲で最大震度3を観測しました。県内各警察署、消防本部によりますと、午後5時半現在、被害は確認されていないということです。JR東日本長野支社によりますと午後5時半現在、安全確認のため次の区間で運転を見合わせてい…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ