週末は8日土曜日が晴れてお出かけ日和 その後はぐずつくお天気に 気象予報士が解説

米津龍一気象予報士:週末のお天気のポイントはこちら。お出かけはあす土曜日の方がおすすめです。では、詳しく見ていきます。あす土曜日の天気図からご覧ください。高気圧の中心は大分離れる形となるんですが、山梨県内はこの高気圧の圏内に入りますので、日中は晴れる見込みです。夜になると少し雲が広がっていきますがあすは天気の崩れはなく、晴れてきょうと同じような暑さが続く見通しです。日曜日はこの高気圧の中心がさら…
気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。
米津龍一気象予報士:週末のお天気のポイントはこちら。お出かけはあす土曜日の方がおすすめです。では、詳しく見ていきます。あす土曜日の天気図からご覧ください。高気圧の中心は大分離れる形となるんですが、山梨県内はこの高気圧の圏内に入りますので、日中は晴れる見込みです。夜になると少し雲が広がっていきますがあすは天気の崩れはなく、晴れてきょうと同じような暑さが続く見通しです。日曜日はこの高気圧の中心がさら…
高知県は低気圧や前線の影響で湿った空気が流れ込み、土日ともに雨となる見込みです。特に日曜日は雨脚が強まり、各地ともまとまった雨となるでしょう。日曜日は特に中部から西部にかけて雨が強まり、多い所では24時間で200ミリを超える雨が降ると予想されています。土砂災害や低い土地の浸水などに注意してください。来週はすっきり晴れる日は少なく、雨の降る日もありそうです。また、日差しが少なくても気温は高く、ジメジメ…
こちらは霧島連山のえびの高原です。周辺ではミヤマキリシマが所々で見ごろとなっていました。多くの見物客が、濃いピンク色の花と韓国岳の景色をカメラに収めていました。ミヤマキリシマは今月中旬にかけて、見ごろが標高の高い韓国岳へと移っていきます。山頂付近では、すでに咲いているのではと思い、カメラマンの先輩と夜に登ってみました。2時間かかりましたが、こちら、山頂からの風景です。これを見た瞬間、疲れも吹き飛…
気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<6日(木)の天気ポイント>日差しが少なく午後は変わりやすい天気<6日(木)の天気>寒気や湿った空気の影響でおおむね曇り、昼過ぎからは雨や雷雨となる所がある見込みです。最低気温は、5日(水)より高く、平野部では17度前後の予想です。最高気温は、25度くらいのところが多く、蒸し暑い体感になりそうです。
6日の午前中は日差しが届きますが、午後からは雲が広がりすっきりしない天気となるでしょう。ただ、降水確率は低く雨は降らない見込みです。天気を時間ごとに見ると午前中は晴れ間がありますが、昼過ぎからはくもり優勢のエリアが増える見込みです。洗濯は乾きやすい薄手の物なら外に干してもよさそうです。朝の最低気温は5日よりやや高くなり平野部で16度前後、山沿いで13度くらいの予想です。清水は20度と朝から過ごしやすい気…
テレビ各局で活躍する気象キャスターらが集まり、気候変動問題の解決に向けた共同声明を発表しました。気象予報士 森田正光さん「気候変動ってあまり目に見えない。気象とか気候とか地球全体に起きていることは、スルーしてはいけないことだと思っている。私自身は気象のプロなので、そこの部分で皆さんにお伝えしたいと思っている」気象庁の気象研究所などのチームによりますと、地球温暖化が進むと猛暑や豪雨など極端な現象の…