30日も40度に迫る危険な暑さが続く見通し 米津龍一気象予報士が解説 山梨

米津龍一気象予報士:あすのお天気ポイントはこちらです。40℃近い危険な暑さがあすも続く見通しです。まずそもそもきょうなぜ気温が上がったのかというと、高気圧に覆われて晴れたことと、この台風8号からの暖かい空気が流れ込んできていることで気温が上がったわけです。あすの天気図と比較してみますと、この台風の位置と高気圧に覆われてる状況はほとんど変わらないんです。ですからあすもきょうと同じような暑さが続くとい…
気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。
米津龍一気象予報士:あすのお天気ポイントはこちらです。40℃近い危険な暑さがあすも続く見通しです。まずそもそもきょうなぜ気温が上がったのかというと、高気圧に覆われて晴れたことと、この台風8号からの暖かい空気が流れ込んできていることで気温が上がったわけです。あすの天気図と比較してみますと、この台風の位置と高気圧に覆われてる状況はほとんど変わらないんです。ですからあすもきょうと同じような暑さが続くとい…
30日の高知県内は、高気圧に覆われて一日を通してよく晴れるでしょう。雲が少なく日差しの暑さをより感じる一日となりそうです。紫外線対策も忘れずに取るようにしてください。朝の最低気温は、前日と同じくらいか低くなるところが多くなるでしょう。日中の最高気温は、特に山沿いで高くなる見込みで、本山町では37度と、連日の猛暑日となりそうです。こまめな水分補給や休憩を取るように心がけてください。しばらくは晴れる…
連日の日照りは、農作物の成長のさまたげとなりますが、高温や雨の少なさが与える影響は、それだけではありません。カメムシの増殖が予想されるため、広島県内には注意報が発表されました。農事組合法人「かみだに」黒木啓之 代表「水の確保が大変苦労しています。ことしも去年も」黒木代表は、もともとこの地域は水が少なく、管理が大変だと話します。近藤志保 気象予報士「先月末の梅雨明け以来、世羅町では毎日のように晴れて…
気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<土日の天気ポイント>厳しい暑さ、局地的に傘の出番も<土日の天気>高気圧におおわれて、瀬戸内側ほど晴れるところが多いでしょう。ただ、26日は、南予南部や山沿いを中心に、傘の出番がありそうです。最低気温は平野部では24℃前後の予想です。最高気温は35℃近くで、厳しい暑さが続く見込みです。
米津龍一気象予報士:ニュースでもありましたが7月はあと6日残っているのに甲府は17回目の猛暑日となりまして新記録です。この週末のお天気ポイントはこちらです。猛暑&激しい雷雨に注意が必要となります。まず天気図から見ていきます。あす土曜日の天気図ですが、高気圧に覆われますからあすも午前中を中心に晴れます。きょうとほとんど変わらないくらい気温が上がります。予想最高気温は37℃です。上空の冷たい空気=寒気がき…
今後の雨の降り方について、気象予報士の解説です。十島村に大雨警報が出されています。その十島村の悪石島の現在の様子ですが、レンズに雨粒がついています。台風7号は熱帯低気圧に変わりましたが、湿った空気の流れ込みは続いていて、鹿児島県本土、種子・屋久では線状降水帯の発生に警戒が必要です。雲の様子と気圧配置図は、台風7号から変わった熱帯低気圧は台湾付近にあります。そして、東の方に発達した雲の塊があります。…