4月の広島県内企業倒産 2ヶ月ぶり前月を上回る「トランプ政権、人手不足、物価高で今後も倒産増える可能性高い」

広島に関連するニュース一覧です
ラグビーリーグワンD2の日本製鉄釜石シーウェイブスは11日、今シーズンの最終節で九州電力キューデンヴォルテクスと対戦しました。すでに今シーズン、リーグ最下位となる8位が確定しているシーウェイブスは11日の最終節、北上市のウエスタンデジタルスタジアムきたかみで7位の九州電力キューデンヴォルテクスを迎え撃ちました。試合は前半27分、下位2チームが出場するD3との入れ替え戦出場を回避したいキューデンヴォルテクスが…
「広島駅は、命の恩人」。元原爆資料館長の原田浩さん(85)は語ります。原爆の閃光や爆風からその身を守ってくれた駅舎は、80年経ったいま、新しい駅ビルへと生まれ変わっています。大きく姿を変えた広島市の玄関口「広島駅」。進化するこの場所への思いを聞きました。被爆2ヶ月後に撮影された映像に広島駅の姿があります。多くの人が行き交い“復興の息吹”が感じられますが、爆心から約2キロにあった駅舎には、原爆の爪痕は大…
【御意見番が食べてみた2025 関東球団を食べ尽くせ編】今回は横浜DeNAベイスターズの相川亮二コーチがプロデュースした焼肉ふたご監修の「勝ち(価値)にこだわるハラミ丼」を紹介!ハラミの中でも更に希少部位であるサガリを使用した贅沢な球場グルメです!トークでは、上原浩治さんの現役時代の裏話も...!?<シーズン1>【第1弾】千葉ロッテマリーンズ【第2弾】横浜DeNAベイスターズ【第3弾】日本ハムファイターズ【第4弾】…
<<この記事は「星空の学び舎【後編】」>>※【前編】は関連記事へ ====夜に授業をする「熊本県立ゆうあい中学校」。初年度の新入生は、様々な事情で中学校に通えなかった15歳~87歳までの37人で、外国にルーツを持つ人が2割います。学年は、事前の面談や学力に応じて1年生から3年生に振り分けられました。【前編】では、中学校で不登校を経験し、夢のために自分と向き合う2年生の深瀬拓磨さん(17)と、人生でやり残した…
食料品の値上げによって家計の負担が増しています。帝国データバンクの調査によると、ことし10月までに値上がりが決まっている飲料・食料品はすでに去年を上回る1万4000品目以上。年間ではおよそ2万品目が値上げされるとも予想されています。食料品の値上がりは、子どもたちの成長に欠かせない学校給食にも大きな影響を与えています。物価高を乗り越えて、安全安心な給食を届けようと努力を続ける現場を取材しました。広島市西区…
TBSテレビに眠っていた25万枚におよぶ美術関連写真(セット記録用と参考資料用)。昨年、デジタルアーカイブ化の作業が終わり、その一部が現在「TBS赤坂BLITZスタジオ」で一般公開されている。これにあわせ、TBSの元ドラマプロデューサー・市川哲夫氏とTBSテレビ・デザインセンター長の永田周太郎氏がリレー形式でこの“25万枚”の意義を読み解く。TBSテレビは今年4月1日、開局70年を迎えた。昭和30年、NHK、NTVに続く3局目の開…