岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

国際ラリー大会に岩手県内からメカニック3人を派遣 岩手トヨタ

国際ラリー大会に岩手県内からメカニック3人を派遣 岩手トヨタ|TBS NEWS DIG

8月、タイで開かれる国際ラリー大会に県内の自動車販売会社が社員をメカニックとして派遣することになり、1日は盛岡市で壮行会が行われました。派遣されるのは岩手トヨタのサービスエンジニアの獅子内滉平さん、佐藤雄輝さん、宮野慎也さんの3人です。出発を前に関係者が集まって壮行会が行われました。3人は今月8日から約3200キロを8日間かけて走破する「アジアクロスカントリーラリー」にメカニックとして派遣されます。岩手ト…

続きを読む

岩手県内で漁業被害の調査始まる 津波注意報解除から一夜明け 岩手

岩手県内で漁業被害の調査始まる 津波注意報解除から一夜明け 岩手|TBS NEWS DIG

カムチャツカ半島で発生した巨大地震で津波注意報の解除から一夜明けた8月1日、岩手県内では漁業施設への被害調査が始まりました。このうち大船渡市ではカムチャツカ半島で発生した巨大地震で40センチの津波を観測しました。大船渡市漁協の末埼支所によるとカキの養殖棚4台で海底に固定するロープが切れたり養殖棚が津波に流されて隣の施設に重なったりする被害が確認されたということです。カキなどの水産物の被害はさらに調査…

続きを読む

夏の甲子園、5日の開幕カードは“創成館vs小松大谷”に決定!残る47校の組み合わせは3日に抽選 開会式は初の夕方開催

夏の甲子園、5日の開幕カードは“創成館vs小松大谷”に決定!残る47校の組み合わせは3日に抽選 開会式は初の夕方開催|TBS NEWS DIG

第107回全国高校野球選手権大会(8月5日開幕・阪神甲子園球場)の開幕カードのオンライン抽選会が1日に行われ、出場する代表49校の中から開幕戦は創成館(長崎)vs小松大谷(石川)に決まった。創成館は3年連続5回目、小松大谷は2年連続4回目の出場となり、両校とも甲子園初優勝を狙う。今年は本抽選から開幕までの期間が短いため、選手の調整や応援団の日程確保などに配慮し開幕カードのみ先行抽選となった。残る47校の組み合わ…

続きを読む

ラグビー日鉄釜石シーウェイブスが今季のDIVISION.2 大会日程発表

ラグビー日鉄釜石シーウェイブスが今季のDIVISION.2 大会日程発表|TBS NEWS DIG

ラグビーの日鉄釜石シーウェイブスは、リーグワンNTTジャパンラグビー リーグワン2025-26 ディビジョン2の大会日程を発表しました。今季のディビジョン2は12月13日(土)開幕です。釜石シーウェイブスは12月13日、ビジターで清水建設江東ブルーシャークスと対戦します。ホームの開幕は翌週の12月21日(日)、釜石鵜住居復興スタジアムで日野レッドドルフィンズと対戦します。その後の試合日程はとなっています。

続きを読む

水不足続く岩手県内 御所ダム貯水率が0%に 通常、放流に使わない水の緊急利用を開始 盛岡市

水不足続く岩手県内 御所ダム貯水率が0%に 通常、放流に使わない水の緊急利用を開始 盛岡市|TBS NEWS DIG

盛岡市にある御所ダムの貯水率が0%になり、農業用水を確保するため通常は放流に使わない水の緊急利用が始まりました。盛岡市の御所ダムは盛岡市、紫波町などへの農業用水として供給されているほか、発電に利用されています。7月に入ってから降水量が極端に少ない影響で、ダムの貯水率が31日午前0時すぎに0%になりました。御所ダムの貯水率が0%となるのは1989年以来です。これを受けて、通常は使用しない土砂がたまることを想定し…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ