ネコの殺処分ゼロを目指して、移動式手術車を活用した不妊去勢手術を推進するための岩手県内初の取り組みがスタートしました。

(浅見キャスターリポート)
「こちらが移動式手術室、走る動物病院。車の中でネコの去勢手術が行われています」

29日スタートしたのは、「岩手モバイルスペイ」というプロジェクトです。
モバイルは移動式、スペイとは不妊去勢手術のこと。

ネコの保護活動などに取り組む盛岡市のNPO法人もりねこが、移動式手術車を運営する岐阜県の動物病院にじのはしスペイクリニックと協力し、県内で定期的にネコの出張去勢手術を行います。

もりねこの工藤幸枝さんは、プロジェクト開始の背景を次のように説明します。

(もりねこ 工藤幸枝さん)
「ネコの繁殖能力がすごく強いというのが一番の問題で、繁殖を止めない限り殺処分はなくならないと思っている」