岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

【きょう30日の天気】朝は今シーズン一番の冷え込み 日中は日差しあたたかく洗濯日和に 金曜日からは荒天へ

【きょう30日の天気】朝は今シーズン一番の冷え込み 日中は日差しあたたかく洗濯日和に 金曜日からは荒天へ|TBS NEWS DIG

【朝は今シーズン一番の冷え込み】きょう(木)の朝は今シーズン一番の冷え込みになっているところも多く、東京もひと桁まで気温が下がりました。【秋晴れ広がり洗濯日和】北海道から沖縄にかけて、日中は日差しが期待できそうです。関東も晴れる時間が長くなるでしょう。しかし、夕方以降は北海道と四国、九州南部の一部で、にわか雨がありそうです。折りたたみの傘があると安心です。【日中は日差しにぬくもり】きょうの各地の…

続きを読む

【レモン彗星2025】まだ見える!「肉眼で彗星をみられる希少なチャンス!」町明かりの少ない場所で「西の空」を探して【今夜の天気は?】

【レモン彗星2025】まだ見える!「肉眼で彗星をみられる希少なチャンス!」町明かりの少ない場所で「西の空」を探して【今夜の天気は?】|TBS NEWS DIG

この秋話題の「レモン彗星」は、まだ見ることができます。国立天文台によりますと「最も明るくなるのは10月下旬から11月上旬頃と予想され、そのときの明るさはおよそ3等から4等となることが期待される。3等の明るさの彗星を肉眼で見るのは少々難しいが、よく晴れた空が澄んだ日に暗い場所で見た場合には、肉眼でぼんやりとした彗星の姿を観察できる可能性がある。また4等程であったとしても、双眼鏡を使えば観察が可能であると予…

続きを読む

キンモクセイが「二度咲き」記録的な猛暑で季節を読み間違えた?「植物が気候変動というストレスにどう適応するか」

キンモクセイが「二度咲き」記録的な猛暑で季節を読み間違えた?「植物が気候変動というストレスにどう適応するか」|TBS NEWS DIG

この秋、岡山市中心部では、キンモクセイの開花が遅いようです。筆者の勤務する岡山市北区天神町には大きなキンモクセイがあり、例年10月上旬ごろには甘い香りをさせますが、今年はようやく咲き始めたところ。一方で、同じ岡山市内でも、例年通り咲いたエリアや、二度咲きした木があります。どうしてなのでしょうか。

続きを読む

「世界の旅行先・25選」に日本で唯一選ばれたのは…? 旅のトレンドは「静かな場所」 “心身ともにリラックスしたい”需要が増

「世界の旅行先・25選」に日本で唯一選ばれたのは…? 旅のトレンドは「静かな場所」 “心身ともにリラックスしたい”需要が増|TBS NEWS DIG

アメリカのメディアが発表した「世界の行くべき旅行先」。日本で唯一、山形県が入りました。一体なぜなのでしょうか。アメリカの有力旅行メディアが毎年発表している「来年行くべき世界の旅行先・25選」。2024年は金沢市が選ばれましたが、今年、日本から唯一選ばれたのは山形県。理由としては、東京から300キロほどの距離にも関わらず、別世界のような静けさ、神秘的な体験ができる場所などがあげられています。さらには、樹氷…

続きを読む

あす(30日)にかけてどんどん秋晴れエリア拡大 全国的に晴れるのは今月(10月)初めて

あす(30日)にかけてどんどん秋晴れエリア拡大 全国的に晴れるのは今月(10月)初めて|TBS NEWS DIG

きょう午後は北海道の雪も次第に止んで、あすにかけてどんどん秋晴れのエリアが拡大するでしょう。きょうは移動性高気圧に覆われて、晴れて青空が広がる所が多くなりそうです。寒気の影響できのうから雪になっている北海道も次第に雪は止む見込みです。東京は午前中、曇りでしたが、午後は晴れて日差しが届くでしょう。【きょうの各地の予想最高気温】札幌 :10℃ 釧路:12℃青森 :13℃ 盛岡:12℃仙台 :15℃ 新潟:16℃…

続きを読む

岡山市の新アリーナ計画について「少なくとも前に進める変化は起きていない」と伊原木知事 協議には応じない姿勢

岡山市の新アリーナ計画について「少なくとも前に進める変化は起きていない」と伊原木知事 協議には応じない姿勢|TBS NEWS DIG

岡山市が整備を計画している新アリーナについて、大森市長が今月中に岡山県の伊原木知事との協議の場を求めていたことに対し、知事は「前に進めるための変化は起きていない」として、改めて協議の必要性を否定しました。けさ(29日)の定例会見で述べたものです。岡山市は整備を計画している新アリーナについて、今月中に市長と知事の対面での協議を求めていましたが、県は昨日(28日)応じない姿勢を示しています。その理由につ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ