山梨に関するニュース

山梨に関連するニュース一覧です

「クマに襲われた」「鼻がとれそう」と通報 1人で釣りをしていた男性がクマに襲われけが 山梨・北杜市

「クマに襲われた」「鼻がとれそう」と通報 1人で釣りをしていた男性がクマに襲われけが 山梨・北杜市|TBS NEWS DIG

28日午前、山梨県北杜市の川で、1人で釣りをしていた65歳の男性が、クマに襲われ顔などにけがをしました。市や警察が、付近の住民などに注意を呼びかけています。【写真で見る】クマが現れた現場付近警察と消防によりますと、28日午前9時ごろ、北杜市武川町を流れる大武川の河川敷で、1人で釣りをしていた65歳の男性から「クマに襲われた」「鼻がとれそう」と通報がありました。

続きを読む

これから収穫最盛期 旬のモモを皮ごと丸かじり! 山梨のモモを食べよう教室

これから収穫最盛期 旬のモモを皮ごと丸かじり! 山梨のモモを食べよう教室|TBS NEWS DIG

これから収穫の最盛期を迎えるモモのおいしい食べ方などを学ぶ教室が、開かれました。この教室は、子どもたちに山梨県の特産品を知ってもらおうと、JAグループ山梨などが行ったもので、28日は8組の親子が参加しました。講師はUTYの情報番組「スゴろく」の人気コーナー「ごちキッズ」に出演している野菜ソムリエ上級プロの加藤恵美子さんで、モモには抗酸化作用のあるビタミンEが豊富なことや夏バテ防止にも効果的と説明。皮に近…

続きを読む

「猛暑が長く続くので心配」猛暑復活 各地で真夏並みの気温 山梨

「猛暑が長く続くので心配」猛暑復活 各地で真夏並みの気温 山梨|TBS NEWS DIG

27日の山梨県内は各地で真夏並みの気温となり、甲府の最高気温は35度で全国2位タイの暑さとなりました。この暑さで男性4人が熱中症で病院に運ばれました。27日の県内は高気圧に覆われて広い範囲でよく晴れ朝から気温が上がりました。最高気温は甲府が全国2位タイの35度で8日ぶりに猛暑日となりました。また勝沼が34.4度、韮崎が33.4度など各地で真夏並みの暑さとなりました。街の人は:「蒸し暑いです」「ちょっと異常ですよね。…

続きを読む

富士山の生態系を守る 5合目ゲート前に大型マット設置 靴底についた外来植物の種の侵入を防ぐ 山梨・吉田ルート

富士山の生態系を守る 5合目ゲート前に大型マット設置 靴底についた外来植物の種の侵入を防ぐ 山梨・吉田ルート|TBS NEWS DIG

富士山の生態系を守るために5合目ゲートなどに靴の土を除去する大型マットが設置されました。大塚郁弥記者:「富士山5合目のゲート前です。環境を守るためのマットの敷設工事が始まりました」山梨県はセイヨウタンポポやシロツメクサなど富士山に本来生息していない植物の種が持ち込まれ、生態系への悪影響が懸念されることから、5年前、5合目などに靴底の土を落とすマットを設置しました。しかし設置場所が登山道わきで使わない…

続きを読む

「プラスチック問題について知ってほしい」"食べられるスプーン″ 高校生が開発、学園祭で披露 山梨・甲府南高校

「プラスチック問題について知ってほしい」"食べられるスプーン″ 高校生が開発、学園祭で披露 山梨・甲府南高校|TBS NEWS DIG

甲府南高校の生徒が開発した米粉や片栗粉で作った「食べられるスプーン」が高校の学園祭でお披露目されています。こちらが食べられるスプーンです。プラスチックの廃棄削減を研究している甲府南高校理数科の4人の生徒が1年かけて開発しました。スプーンは米粉と片栗粉、メイプルシロップに水を混ぜて形を整えて固めたもので、食事で使ったあと食べることができます。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ