山梨に関するニュース

山梨に関連するニュース一覧です

もしかすると今年は梅雨入り、早くなるかも? 蒸し暑い日が多くなる見込み 米津龍一気象予報士が解説

もしかすると今年は梅雨入り、早くなるかも? 蒸し暑い日が多くなる見込み 米津龍一気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

あすの天気のポイントを米津龍一気象予報士に聞きます。米津龍一気象予報士:あすは「すっきりせずムシムシしそう」なんですね。では、まず宇宙から見た雲の画像から見ていきたいと思います。こちら今朝9時のもので、白い部分が雲を表していまして、何も色がついていないところっは晴れていることを表しています。動かしていきますと、だんだん西から雲が近づいてきてる形となっています。今日の山梨県内はこの雲がかかったり、…

続きを読む

「大きくなーれ」園児が緑のカーテンづくり 市役所でゴーヤやアサガオを植える 山梨

「大きくなーれ」園児が緑のカーテンづくり 市役所でゴーヤやアサガオを植える 山梨|TBS NEWS DIG

保育園児が植えた植物の葉でカーテンを作り、夏場の省エネなどにつなげる取り組みが山梨市で行われました。「大きくなーれ、大きくなーれ」緑のカーテンづくりは山梨市役所で毎年行われていて、15日は市内2つの保育園からおよそ20人の園児が参加しました。園児たちは地元農家の指導のもとゴーヤやアサガオの苗 あわせて42本を丁寧にプランターに植え、水やりをしました。参加した園児は:「植えたことが楽しかった」「大きく成長…

続きを読む

富士山コンビニ 黒幕騒動から1年 ボヤ騒ぎも ゴミのポイ捨てや路上喫煙など続く 山梨・富士河口湖町

富士山コンビニ 黒幕騒動から1年 ボヤ騒ぎも ゴミのポイ捨てや路上喫煙など続く 山梨・富士河口湖町|TBS NEWS DIG

外国人観光客が写真撮影のために押し寄せマナーが問題となった富士山とコンビニの黒幕騒動から1年。現場は今・・・富士山を一望できるこちらの建物。山梨県にある富士急行線、河口湖駅から歩いて2、3分の場所に去年7月にオープンした1棟貸しのゲストハウスです。利用者はアジア圏を中心にほぼ外国人で、連日予約でいっぱいだということです。YUJO Mt.FUJI BASE 渡辺真優佳さん:「河口湖駅にはたくさんのインバウンドが訪れていて…

続きを読む

「いろいろなチャレンジが製品を作りながらできる」織物や精密機械など製品開発を後押し 県の支援施設がオープン

「いろいろなチャレンジが製品を作りながらできる」織物や精密機械など製品開発を後押し 県の支援施設がオープン|TBS NEWS DIG

山梨県の郡内地域で盛んな織物や精密機械などの製品開発を後押しするための施設が富士吉田市にオープンしました。富士吉田市下吉田にオープンしたのはイノベーション支援棟です。郡内地域で盛んな繊維産業や機械電子産業での高付加価値化を目的に、県がおよそ5億8000万円かけて建設しました。織物製品を作る場合にデザインや配色データなどをもとに完成品のシミュレーションが行えるほか、小規模な織機により少量の糸で手軽に試…

続きを読む

「比較的高値にはなっている」 原油高などで庶民の魚の価格が高騰 明るい兆しも…

「比較的高値にはなっている」 原油高などで庶民の魚の価格が高騰 明るい兆しも…|TBS NEWS DIG

食卓を彩る魚の価格が原油高や輸送コスト上昇の影響で、高騰しています。今年は庶民の魚として知られるカツオやアジにも暗い影を落としましたが、明るい兆しも見えています。魚の販売や卸を行う甲州市塩山下於曽の「おさかなやキタイ」です。こちらには甲府の市場や東京の豊洲から仕入れたマグロやアジなど、約60種類の新鮮な商品が並びます。

続きを読む

「発生してもおかしくない状況だった」北アルプス・北穂高岳で雪崩に巻き込まれ1人死亡 山小屋関係者「まだ冬山装備で」

「発生してもおかしくない状況だった」北アルプス・北穂高岳で雪崩に巻き込まれ1人死亡 山小屋関係者「まだ冬山装備で」|TBS NEWS DIG

北アルプス北穂高岳で13日、3人が雪崩に巻き込まれ、このうち男性1人が死亡しました。山小屋の関係者は、前の日までに新雪が積もった場合は、雪崩に注意が必要だと警鐘を鳴らします。北アルプスの北穂高岳・標高およそ2750メートルの北穂沢付近で、13日午前11時ごろ、登山をしていた山梨県北杜市に住む夫婦が雪崩に巻き込まれ滑落しました。2人は県警ヘリに救助されましたが、62歳の夫が死亡、61歳の妻が軽いけがをしました。警…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ